仲の良い友達の結婚が決まり、結婚式での余興を頼まれたら、どのような内容の余興が良いのでしょうか?せっかく頼まれたのだから、やはり盛り上がるネタで会場を楽しませたいと思いますよね。
そこで、結婚式の余興の内容を決める時の注意点や、盛り上がれるネタをご紹介します。多くの方が出席する結婚式では、幅広い年代の方が楽しめる内容にすることが大切です。準備に必要な期間なども考慮して選びましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
水筒のお茶がまずくなる原因と対策!美味しいお茶を持ち歩く方法
日頃から水筒に入れてお茶を持ち歩いている人もいるのではないでしょうか。節約やエコを意識して、このよう...
-
-
伊達メガネのレンズに傷が入ってしまったので、対処方法を知りたい
おしゃれアイテムや、なんらかの事情で伊達メガネをかけるという人がいますが、ちょっとしたアクシデントで...
-
-
男性へのプレゼント。1000円以内で喜ばれる実用的なアイテム
会社のお世話になっている男性へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたいということもありますよね。相手の負担...
-
-
大学の卒業証書を紛失・再発行は不可!卒業証明書は再発行が可能
大学の卒業証書や卒業証明書が必要になり、どこにあるのか探した時、見つからずに紛失してしまった事に気が...
-
-
ペンのインクを出す方法!インクが残るボールペンの書き味を復活
まだインクが残っているのにボールペンのインクが出なくなってしまったら、なんとかして書けるようにならな...
-
-
飲み会に行きたくない心理を知ろう。相手に寄り添う気持ちが大事
飲み会に行きたくない心理を知ることは、人間関係を円滑に回すためにはとっても重要なこととなります。 ...
スポンサーリンク
結婚式の余興で盛り上がるネタの選び方。余興の種類とは
友達が結婚式をあげることになり、余興をお願いされた場合、どんなことをしたらいいのかとても悩みますよね。失敗するわけにはいかないのでどんな余興がいいのかしっかり考えましょう。
余興の種類
結婚式の余興はこれを必ずやるという決まりはありません。その場の雰囲気を楽しい感じにしたいのか、それとも感動する感じにしたいのかでやることも変わってくると思います。
感動系にしたいのであれば、映像を流したり、スピーチにしたり、感動する歌を歌ったり。楽しい系にしたいのであれば、ダンスや楽しい歌など色々なことをすることができます。
余興の注意点
余興をするときは10分ほどにし、長すぎず短すぎないようにします。どのくらいの時間があるのか決まっていることもあるので、友達に確認してみるのもいいですよ。
結婚式の余興の内容を決める時には列席者の顔ぶれも大切
余興をお願いされた場合は、どんな人たちがゲストで招待されているのかを確認するようにしましょう。
余興は結婚する二人をお祝いするためのもの
一般的な結婚式の参列者は新郎新婦の親族、会社関係の方、2人の友人などが招待されていることが多いです。
親族や会社関係の方はわけが分からず楽しくも感動もできないと思います。わけのわからないものを10分も見せられても、会場の雰囲気が悪くなるだけです。
なので、どんな人たちが出席するのかを確認し、会場にいる人みんなが楽しめる、感動できる余興を考える必要があるのです。
余興で悪乗りは最低の行為
新郎新婦に恥をかかせることのないよう、下品な内容の余興にはならないように注意しましょう。心配であれば、このようなことをしようと思っていると新郎新婦に確認してみるといいですよ。
結婚式は2人の一生の思い出です。絶対に失敗のないようにしてくださいね。
結婚式の余興の定番、ダンスで盛り上がる
盛り上がる余興にしたいと考えているのであればダンスがおすすめです。ダンスを余興で踊るのはよくありますが、なにか気をつけることはあるのでしょか。
余興でダンスを踊るときの注意点
余興でダンスを踊るときに大切なことは、会場にいるみんなが盛り上がれるかどうかということです。一部の人しか盛り上がることができないようなものだと、つまらなく感じてしまう人も出てきてしまいます。なので、誰もが知っているダンスをするのがいいですよ。
あまり少ない人数で踊ると1人1人の動きが目立ってしまうので失敗するとグダグダになってしまいます。
大人数で踊った場合は、多少踊れていなくても楽しい雰囲気になることができるので、そこまで失敗することを恐れなくてもよくなります。
また、ダンスの余興をやる場合は、どのくらいの範囲で踊ることができるのか、どんな場所で踊るのかなど会場の確認をしておきましょう。
結婚式の余興で感動&盛り上がるサプライズムービー
ダンスやスピーチなどその場でやる余興はもしかしたら失敗してしまうかもしれないという緊張感がありますよね。その場で何が起こるかわからないので、そんな心配がある方はサプライズムービーを作って流すという方法もあります。
余興で感動系のムービーを作りたい
友人たちから結婚式に向けたメッセージを録画したものがおすすめです。
ムービーにすることで、面と向かって言えないことを伝えることができたり、いつもの雰囲気で話すことができたりと、とても気持ちのこもったものになります。
録画し編集しと大変な作業にはなりますが、出来上がったDVDを最後にプレゼントすることもでき、とてもいい余興になるのではないでしょうか。
人の前に立って何かをするような余興をすることに自信がない方は、このような余興にするのもいいと思います。
結婚式の余興で新郎新婦のルーツにスポット
最後に、楽しくも感動系にもどちらのパターンで作ることができる、新郎新婦のルーツについてをムービーにするのはいかがでしょうか。
大人になった今は小さい頃とは全然違った印象を持っていることもあり、楽しいムービーを作ることができることもありますし、小さい頃に住んでいた場所などをムービーで映すことによって感動系のムービーにすることもできます。
色々な場所や、いろんな人にインタビューし、それから編集する必要があるのでとても大変な余興ではありますが、それだけ新郎新婦に喜んでもらえるものになると思います。
新郎新婦のルーツのどのあたりを調べるのかによって、内容が全然違うものになるので、どんなものにすると新郎新婦が喜んでくれるのかを考えて内容を決めるようにしましょう。