ゴミ箱にビニール袋を入れると、ゴミ箱から袋が見えて生活感たっぷりな印象になってしまいます。上手に袋を隠す方法はないものかと、頭を悩ませている奥様もいるのではないでしょうか。
生活感のある部屋は、オシャレな印象が半減してしまいます。上手にゴミ箱のビニール袋を隠して、リビングをスッキリとした印象にしましょう。
ここでは、ゴミ箱のビニール袋を隠す色々な方法についてお伝えします。簡単にできる方法ばかりですので、是非試してみてください。
手間と金をかけずに素敵なお部屋にしましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
男性へのプレゼント。1000円以内で喜ばれる実用的なアイテム
会社のお世話になっている男性へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたいということもありますよね。相手の負担...
-
マグカップの収納アイデア!便利な活用術とおしゃれのコツを紹介
マグカップの収納アイデアに悩んでいる人は意外と多いかもしれません。できれば見た目もおしゃれに、そ...
-
スピーチで緊張して声が震える!原因やすぐにできる対処法を紹介
人前でのスピーチなど緊張すると声が震えるとお悩みの人もいるでしょう。大切なスピーチなのに声が震え...
スポンサーリンク
簡単手作り!ゴミ箱のビニール袋をクリアファイルで隠す方法
ゴミ箱にそのままゴミを入れてしまうのではなく、ビニール袋を取り付けてからゴミを入れることによってゴミ箱の中を汚すことがありませんし、溜まったゴミを捨てるのもビニール袋ごと捨ててしまえばいいので楽に済みます。しかし、ゴミ箱にビニール袋を取り付けることによってメリットもありますが、生活観のある部屋になってしまうことがデメリットでもあります。
既製品を使えばゴミ箱に取り付けたビニール袋を簡単に隠すことが出来ますが、出来れば今使っているゴミ箱を使いたいと考えている人も多いでしょう。
今回はそんな現在使っているゴミ箱でも、簡単にビニール袋を隠すことができる方法についてお伝えしていきます。
袋を隠す方法
クリアファイル1枚を使って少し工作をします。
- クリアファイル1枚を切り分けて(縦と横の接着部分をカット)2枚の状態にしたら、ゴミ箱の形になるように2枚を筒状に形を整えていきます。
- 形を整えることができたら形を崩すことがないようテープやホチキスなどを使って固定していきます。
- 固定することが出来たらプラスチックの筒が出来上がりますが、このクリアファイルで作ったプラスチックの筒にビニール袋を被せ、そのままゴミ箱の中に入れれば完成です。
ビニール袋の端の部分がゴミ箱からはみ出ることなくビニール袋をゴミ箱の中に収納しておくことが出来るようになります。
ゴミ箱の袋を隠したいときは紙袋も便利に使える
ゴミ袋に取り付けるビニール袋を隠したいときには、クリアファイルに少しアレンジを加えることによって、何度も使えるビニール袋隠しを作ることが出来ます。
しかし、クリアファイルを工作をすることなく、もっと簡単にゴミ箱に取り付けるビニール袋を隠したいという場合には、紙袋を使ってもビニール袋を隠すことが出来ます。
ゴミ箱の内側に紙袋を入れ込む方法
紙袋を貰ったときに、他の何かで使うことが出来るのではないかと取っておいていて、家の中に既にあるという人が多いのではないでしょうか。
既に紙袋を持っているという人は、新しい紙袋を買う必要はありません。自宅にあるものを使ってゴミ箱のビニールを隠してしまいましょう!
- ゴミ箱の高さよりも少し低くなるくらいに紙袋の高さを整えましょう。
- 紙袋を折り返してもいいですし、ハサミなどを使って切ってしまっても大丈夫です。
- そして、紙袋の高さを整えたらビニール袋を被せましょう。
- ビニール袋を被せた紙袋をゴミ箱の中にいれれば完成です。
家に既にある紙袋を使うことによって、経済的にゴミ箱のビニール袋を隠すことが出来る方法です。
紙袋が汚れてしまったときには捨てて新しいものを作ればまたゴミ箱のビニール袋を隠すことが出来るようになります。
ゴミ箱のビニール袋を隠すには耐震アイテムで固定すると見た目スッキリ
ゴミ箱のビニール袋を隠すために、ゴミ箱の中に入れる枠を作って、その枠にビニール袋を被せてゴミ箱の中に収納することによって隠すことが出来るという方法についてお伝えしてきました。
次にお伝えする方法は、ゴミ箱の内側にあるアレンジをすることでゴミ箱に入れるビニール袋を隠すことが出来る方法についてです。
「粘着性のある耐震マット」で隠す方法
家具や家電などを揺れから守ってくれるものです。
粘着性のあることで家具や家電を固定してくれることによって、地震などの揺れから守ってくれます。
この耐震マットにある粘着性を活用して、ゴミ箱に取り付けるビニール袋を隠すことができます。
それでは、耐震マットを使ってゴミ箱のビニール袋を隠してみましょう。
簡単、ゴミ箱の内側に耐震マットを複数枚貼り付けるだけ
ビニール袋の端を折り込んで、ゴミ箱から出ないくらいの高さまで折りましょう。そして、折り込んだビニール袋をゴミ箱の中に入れて、ゴミ箱の内側に貼り付けた耐震マットにビニール袋を貼り付けましょう。
耐震マットの粘着性によって、ビニール袋を固定することが出来ます。
耐震マットは100均でも購入することが出来るので、安く準備することが出来るのでおすすめです。
インテリアにも馴染んでオシャレ!ゴミ箱のビニール袋とゴミ箱を隠す方法
ゴミ箱のビニール袋も隠し、ゴミ箱も隠してしまうという方法があります。
ゴミ箱よりも少し大き目のバスケットや鉢植えに入れてしまう
ゴミ箱に入れる枠を作ることによって、枠にビニール袋を被せてからゴミ箱の中に収納することによってビニール袋を隠す方法について前述しましたが、この方法はゴミ箱にビニール袋をかけてバスケットや鉢植えなどに収納することによってビニール袋を隠すという方法です。
この方法は、ゴミ箱をバスケットや鉢植えの中に入れることによって、ゴミ箱とは思えないような見た目がオシャレになり、インテリアとしてゴミ箱を部屋の中に溶け込ませることが出来るというところがおすすめです。
ゴミ箱の袋を隠したいときに使える色々な方法
ゴミ箱に取り付けるビニール袋を隠す方法には色々な方法がありますが、その他にも新聞紙を折り紙のように折って袋を作り、その中にビニール袋を入れてそのままゴミ箱に収納するという方法や、余っているカーテンフックを使って、ゴミ箱にカーテンフックを取り付けてビニール袋の端をカーテンフックに引っ掛けるという方法もあります。