飲み物を飲む時に使うコップ。グラスとも言いますね。皆さんはどちらをよくつかいますか?
またグラスとコップの違いとは何でしょうか。
今回はグラスとコップの違いについて紐解いていきましょう。
広く使われる「コップ」は、飲み物を飲む時に使う入れ物全般のことをさしています。
「グラス」は持ち手のついていない容器のことをいい、ガラスで出来たコップの事をいいます。
またコップやグラスにはどんな飲み物を入れて飲んでいるのでしょう。
最近はタンブラーの登場もありますね。
コップやグラスにはたくさんの種類があります。併せてご覧ください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
飲み会に行きたくない心理を知ろう。相手に寄り添う気持ちが大事
飲み会に行きたくない心理を知ることは、人間関係を円滑に回すためにはとっても重要なこととなります。...
-
大学の卒業証書を紛失・再発行は不可!卒業証明書は再発行が可能
大学の卒業証書や卒業証明書が必要になり、どこにあるのか探した時、見つからずに紛失してしまった事に気が...
スポンサーリンク
グラスとコップの違いについて
コップは飲み物を飲むときに使う入れ物全般を指し、素材や形は様々で、グラスもコップのひとつになります。
一方のグラスはというと、ガラスからできた取っ手がないコップを指します。ガラス製なので冷たい飲み物を飲むときに使う、取っ手のないコップがグラスです。カフェやレストランで冷たい飲み物を注文した時に使うコップがグラスです。他にもワイングラスやシャンパングラスというのもありますよね。
グラスやコップには何を入れて飲む?飲み物の違い
グラスやコップの他にカップというのもあります。カップもまたコップの中の一種で、取っ手がある容器を指します。よく使うマグカップが代表的です。コーヒーや紅茶を飲む時のカップアンドソーサーもカップと言いますよね。
グラスやコップとタンブラーの違いとは
コップにはグラスとカップがありますが、更にタンブラーというものもありますよね。このタンブラー、冷たい飲み物にも熱い飲み物にも使うことがあります。便利なコップですが、タンブラーとはどういうものを指すのかがいまいちわからないのではないでしょうか。
タンブラーは取っ手がないコップのことを言います。筒状の形をしたコップで、素材はいろいろです。ガラス製のものもあれば、チタン製のもの、木製のものもあります。
カフェでお持ち帰りをする時に使われるプラスチック製の使い捨てコップも形はタンブラーです。飲食店で出されるお水に使われるコップもタンブラーになります。背の低いコロンとした形から、背が高いスリムな形まで様々です。
取っ手がないので冷たい飲み物によく使われる場合が多いです。熱い飲み物の場合がやけどをしないように気をつけてくださいね。
紙コップやプラスチックコップの英語での言い方
コップには使い捨てができる紙やプラスチックでできたものもあります。カフェで持ち帰りした時に使われていたり、バーベキューや運動会用に用意することもありますよね。飲み終えた後は捨てるだけなので持ち帰ったり洗う手間も省け気軽に使うことができます。
グラスやカップは英語なので、そのままの発音で使うことができます。ですが、コップはオランダ語になります。コップは英語ではないので、紙コップをペーパーコップと言っても理解してもらえません。
紙コップを英語で言いたいときは、ペーパーカップと言います。コップは英語ではないので使わずに、コップを英語のカップにするといいだけです。
なので、プラスチックコップも同じように、プラスチックカップと発音します。
日本ではコップという単語が一般的でよく使わているのでちょっとややこしく感じますが、コップではなく英語ではカップと覚えておきましょう。
グラスやコップの種類と特徴
グラスやコップには実にたくさんの種類があります。
グラスには飲むものに合わせて形が違い、それに合わせて名前がついています。
ワイングラスやシャンパングラスのように、ウイスキーを飲む時はウイスキーグラスやオールドファショングラス、ブランデー用にはブランデーグラスがあります。それぞれ飲み物に適した形になっているのです。
ビアグラスやビアジョッキ、カクテルグラスなど、アルコール用のグラスは種類が豊富で、全て覚えるのが大変なくらいの種類があります。
コップは飲み物を入れる容器全般を言います。
紙コップやプラスチックコップのように使い捨てにするものもあれば、折りたたむことができるコップもあります。折りたたみ式のコップは冷水機のそばに置いてあるのを目にしたことがある人もいるかと思いますが、旅行などの時にも便利ですよね。私も外出時の歯磨き用にジャバラ式のものをひとつ持っています。
プラスチックコップには透明のクリアカップというのもあります。クリアカップはプラスチック製の中でも薄くて軽いため耐久性はお取りますが、使い捨てとしてよく使われているものです。プラスチックコップの中で、取っ手がついたプラスチック製のカバーの中に使い捨てのコップを入れて使うものがありますが、これはインサートカップと言います。中の飲み物を入れるコップだけを使い捨てにし、カバーの部分は何度も使うことができる便利なものです。これなら熱い飲み物も安心ですよね。