注目キーワード
  1. 子育て
  2. 美容
  3. 出産

キッチン扉を簡単DIY!カッティングシートを上手に使うコツ

カッティングシートは簡単にイメージチェンジができるDIY初心者にもおすすめのアイテムです。
キッチンでも活用の幅は広く、いろいろなものに応用可能です。
そこで、キッチンの少し古くなったキッチン扉を、カッティングシートでキレイにする方法をご紹介します。

カッティングシートを貼る手順や上手に貼るコツをご紹介していきます。キッチン扉が明るくなると、キッチン全体の印象も変わります。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

4ヶ月で体重が少ない赤ちゃん!4ヶ月頃の赤ちゃんの成長の目安

赤ちゃんが生後4ヶ月くらいになり、平均と比べて体重が少ないのではないかと不安を感じているママもいます...

大学のグループに入れない。グループに入るきっかけとは

大学のグループに入れないときには、どんな「きっかけ」が必要なのでしょうか? なかなか自分から話...

連絡先を聞く時の敬語の使い方!失礼にならない敬語のマナー

ビジネスシーンなどで相手に連絡先を聞くとき、きちんとした敬語を使うことができているか心配になることも...

彼女へお弁当のお返しにサプライズで感謝の気持ちを伝えよう

彼女がいつもお弁当を作ってくれるなら、そのお返しに感謝の気持ちを伝えることは大切です。 では、...

夜のオムツを卒業したいママさんは試してみて!まずは焦らない事

昼間のトイレはほぼ完璧!ですが昼間のオムツを卒業しても夜のオムツがまだ心配だったり、失敗してしまうこ...

魚を水槽で飼う時に感じるストレスは?ストレスの原因と対処法

水槽で魚を飼っていると魚にストレスがかかることがあります。ストレスと感じると、魚が健康に生活できなく...

車のタイヤの空気入れすぎは危険?空気を入れすぎた時の抜き方

今まで自分で車のタイヤに空気を入れた経験がない人は、一体どのくらい空気をいれるのが適切な空気圧なのか...

猫【生後1ヶ月】のトイレのしつけ方法とは?子猫の育て方

猫は1ヶ月くらいからトイレを覚えるようになります。スムーズにトイレを覚えさせるにはどうしたらいいので...

産後里帰りなしで心配な食事の支度のコツと利用したいサービス

里帰り出産をし産後は実家にお世話になるという方もいれば、里帰りなしを選択する方もいます。 里帰...

お弁当はパンで簡単美味しいパン弁当!お弁当作りを短縮

朝のお弁当作りは毎日大変ですよね。 お弁当のおかずを作るとなると、4~5品くらいは必要になりま...

離乳食を食べない時はミルクで対応や上手な食べさせ方のコツ

赤ちゃんが離乳食を食べない時はミルクで対応してもいいのでしょうか?もしかしたら、ミルクが原因で離乳食...

犬のお風呂嫌いを改善したい!改善方法と注意点・入浴方法を解説

飼っている犬がお風呂嫌いで、おとなしくお風呂に入ってくれないというお悩みを抱えている飼い主さんもいま...

ミルクと母乳の混合育児をする場合のミルクの足し方や方法とは

赤ちゃんは出来るだけ、母乳で育てたいと思いますね。 ですが母乳の出方には個人差があります。 ...

子供が泣くとイライラしてしまう。イライラしない方法とは

子供が泣くとイライラしてしまう。子供が泣くのには理由がある。それもわかってる。でもイライラする。母親...

カニとエビの違いとは?あまり知られていない特徴を教えます

カニとエビはどちらも甲殻類ですが、その違いについては詳しく知らない人も多いのではないでしょうか? ...

スポンサーリンク

カッティングシートでキッチンの扉をDIY、準備するもの

キッチンを気軽にDIYするなら好きな柄のカッティングシートとカッターは必須

既存の壁紙を貼り替えるのは、ひと昔前まではリフォームなどの大掛かりな作業が主でしたが、最近ではカッティングシートを使って、既存の状態の上から貼ることで簡単にイメージチェンジが出来るプチリフォームが人気です。

特に、家の中でも視界に入るキッチン周りをカッティングシートでリメイクすることで家全体の印象もガラリと変わります。

カッティングシートを使えば、元に戻したい時には綺麗に剥がすことも出来るので、リフォームが難しい賃貸物件でも手軽にイメチェンできておすすめです。

用意するものは、好きな柄のカッティングシートとカッター、タオルです。

キッチンの扉をカッティングシートでdiyする時には、取り付ける扉の汚れを取り除いて綺麗にしておきましょう。

油汚れなどで扉が汚れていると、カッティングシートが綺麗にくっつきません。

汚れを取り除いた後は、水分が残らないように乾いたタオルで拭き取ります。

カッティングシートは、100均などにも売られていますので、好きな柄を見つけて素敵なキッチンに出来たら良いですね。

キッチンの扉にカッティングシートでDIY、上手く貼るコツ

壁とカッティングシートの間に空気が入らないように貼るのがポイント

100均で売られているカッティングシートは、100円とは思えないほど凝ったデザインなものが揃っていてどれにしようかとついつい迷ってしまうほど。

壁にしっかり貼れるものの、粘着性はそれほど高くないため、退去する時に原状復帰が原則の賃貸物件でも使えるという嬉しいメリットもあります。

壁に密着させて貼るためには、壁とカッティングシートの間に空気が入らないようにするとことが大切です。

ヘラなども平らに出来て便利ですが、ヘラの先端がカッティングシートを傷付けてしまうこともあるため、タオルを使って貼る方法がおすすめです。

カッティングシートはお店によって、丸めた状態で売っていることもあれば、折り畳まれていることもあります。

中でも、折り畳まれているカッティングシートの場合は、シートを貼る時に折り畳みジワが残ってしまい、厄介です。

シワの上からタオルで押して空気を抜いても、なかなか綺麗にならないという時は、壁紙用のローラーを使って上から空気を抜くように押し伸ばしてみましょう。

カッティングシートの空気が抜けない時の裏技

カッターでカッティングシートに切り込みを入れる

部屋のイメチェンをしようとカッティングシートを壁に貼ったのに、よくよく見てみるとところどころに空気が入ってしまって見映えがイマイチ…。

少しの浮きでも気が付いてしまうと、無意識にそこに目がいってしまい気になりますよね。

壁紙用ローラーを使っても空気が抜けないという時には、裏技としてカッターでカッティングシートの空気が入っているところに切り込みを入れるという方法が使えます。

木目調や模様が入ったカッティングシートなら、模様の方向に沿って切り込みを入れれば切った箇所はほとんど目立ちません。

この方法であれば、貼り直さなくても簡単に空気を抜くことが可能です。

キッチンの簡単DIY、レンガ風やタイル風カッティングシートもおすすめ

レンガ風カッティングシートでキッチンにプロヴァンスの風を

部屋の印象をオシャレに変えるためには片付けはもちろん必要ですが、壁紙を変えることも有効な方法です。

人は、視界から入る情報で物事の状態を判断するからです。

特に、家のキッチンは家の中でも目立つ部分に配置されているため、キッチンの壁紙を変えることは家の印象をガラリと変えます。

100均のカッティングシートは、様々なバリエーションの取り揃えがあります。

「せっかく壁紙を変えて印象をアップしたいのに、100均の壁紙じゃちょっと安っぽくなりそう」と思っている人にはぜひ実際に店頭で手にとってみてください。

キッチンの印象をオシャレに変えたいなら、レンガやタイルなどの模様が相性抜群です。

キッチンは食品を扱うところなので、清潔感を出したい箇所でもあります。

レンガやタイル風の壁紙を使えば、清潔感を出しつつ、キッチンの印象をオシャレに変えることが出来、まさに一石二鳥。

特に本物のレンガのようなリアリティのある模様のカッティングシートは、家の壁紙リニューアル時には特に人気があります。

フランスのプロヴァンスにある建物は、石造りやレンガで出来ている温かみのあるものが多いため、レンガ風壁紙を上手く取り入れ、インテリアも雰囲気を統一すれば、プロヴァンス風インテリアに様変わりします。

本物のレンガやタイルを使うのは手間もメンテナンスもかかりますが、壁紙であれば汚れたら拭いて綺麗に出来るというのも魅力ですね。

壁全面ではなく、レンガやタイルの模様の一部を切り抜いて、ところどころに配置して貼ることも出来ます。

100均の壁紙を使えば手軽に自分好みのキッチンにすることが出来ます。

キッチンのラックもカッティングシートでおしゃれに変身

収納棚やキッチンラックにカッティングシートを貼る方法

キッチンは、毎日使う頻度が高い場所です。

食器がシンクに溜まっていたり、コンロ周りが汚れているキッチンでは、キッチンを使いたいという気持ちが薄れてしまいますが、オシャレで素敵なキッチンでなら食器の片付けや食事の支度も楽しんで出来そうですよね。

キッチンの印象を変えるのは、壁紙だけではありません。

食器を収納するキッチン収納棚やコンロ周りの棚なども、カッティングシートでオシャレにDIYすることが出来ます。

後付けの収納棚なら、賃貸物件でも引っ越しする時にはそのまま運ぶことが出来て便利ですね。

おすすめは、キッチンラックの背板にカッティングシートを貼る方法です。

背板部分にタイルやレンガ調のカッティングシートを貼るだけで、外から見た時に模様が見えてオシャレな収納棚になります。

また、キッチンラックを仕切りとして背面が部屋から見えるように使っている場合は、背面にカッティングシートを貼って、キッチンカウンターとして使う方法も人気があります。

模様の入ったカッティングシートだけではなく、英字やアクセントのカッティングシートを棚の一部に貼って統一感を出すのもオシャレですね。

どんなキッチンにしたいかを整理し、雰囲気を統一するとどんなキッチンでも印象をガラリを変えることが出来ますよ。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:684 Stack trace: #0 /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/aoad02/yo...') #2 /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/index.php(17): require('/home/aoad02/yo...') #3 {main} thrown in /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 684
WordPress › エラー