「ありがとう」や「ごめんなさい」が素直に言える人。あなたの周りにもいるのでは?
大人になればなるほど、あらゆる場面で「ありがとう」や「ごめんなさい」が言えなくなってしまうため、素直にこれらの言葉が出る人は羨ましくも感じてしまいます。
「ありがとう」や「ごめんなさい」が言える人にあなたもなってみませんか?
言える人になれば「最強モテ女子」になれるかも。
「ありがとう」や「ごめんなさい」の言葉が持つ不思議な魅力についてご説明します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
壁材料の種類・クロス・木材・塗壁の特徴やメリットとデメリット
これからリビングのリフォームをしようと考えている人の中には、壁の材料をどんな種類のものにリフォームし...
-
-
車を運転できない彼氏はかっこ悪い?女性の意見を調査しました!
車を運転できない・車の運転が苦手だという男性もいますよね。彼女とのデートではいつも彼女が運転で彼氏の...
スポンサーリンク
ありがとうやごめんなさいが言える人は「好かれる人」
ありがとうの言葉
「ありがとう」という言葉を使うことを意識している人は意外と少ないかもしれません。
誰かに何かをしてもらったら、「すみません」という言葉を使う人はいるでしょうが、それよりも先に「ありがとう」の言葉を使うことを意識してみると良いです。
確かに、自分のために誰かが何かをしてくれたら、「なんだか申し訳ないな」という気持ちが先に来るでしょう。でも、それよりもまず相手に対して感謝の気持ちを伝えるようにしてみてください。
自分が誰かに何かをしてあげたとき「ありがとう」と言われたらとても嬉しい気持ちになりませんか?
「ありがとう」という5文字には、感謝の気持ちが込められているため、この言葉を言われると嬉しい気持ちになるのです。
ごめんなさいの言葉
あなたは何か失敗をした時「ごめんなさい」と言うことはできますか?
自分の失敗を認めて謝るよりも先に、言い訳をする人もいます。失敗をした理由を言い訳するよりも、真っ先に「ごめんなさい」という言葉を使うことができたら、言い訳をされるよりも「許そう」と思えるようになります。
失敗してしまった理由はあとからで良いのです。まず先に「ごめんなさい」と自分の失敗を謝罪しましょう。
心に余裕がない人は、自分の非を認めずに人に責任を押し付けようとします。でも、こんなことをしていたら逆効果。
自分の信用を失ってしまうことにもなりかねません。
誰かに何かをしてもらった時は「ありがとう」を、自分が間違いをしてしまった時は「ごめんなさい」を素直に言える女性になりましょう。
ありがとうやごめんなさいがちゃんと言える人は「モテる人」
「ありがとう」や「ごめんなさい」という言葉は、大人の女性であれば言えて当たり前な言葉のように思いますよね。
この当たり前の言葉を、誰かに対してきちんと口にして言える女性は、男性から見ると「可愛いな」「いい子だな」と思うことがあります。
この言葉を素直に言える女性に対して男性は「誰かに紹介しても恥ずかしくない」「将来結婚してもきちんと子供のしつけをしてくれそう」と安心感を感じるため、魅力的な女性に思います。
素直に気持ちを伝えることができる女性に対して、「こんな子が自分の彼女だったらな」と思いますので、「ありがとう」や「ごめんなさい」という当たり前の言葉を、きちんと人に伝えることができる女性になりましょう。
また、聞き上手の女性に対しても男性は魅力を感じます。
ただ話を聞いているというだけではなく、男性が話をする時に会話をマネジメントしてくれる女性。そんな女性に対しても、男性は魅力を感じるようです。
話を聞いてあげるだけでなく、男性に気持ちよく話をさせてあげる。そして、それに対して共感してあげることができる女性は、男性からの高感度も高くなります。
「ありがとう」や「ごめんなさい」の言葉を素直に言える女性・男性の話をきちんと聞ける女性になることができれば、「モテる人」になることができますよ。
ごめんなさいよりもありがとうが言える人は「最強のモテ女子」
例えばあなたが会社の同僚男性から「あの仕事代わりにやっておいたよ」と言われたとします。この言葉に対して、あなたはどんな返答をするでしょうか。
「ごめんね!」
「ありがとう」
きっとこのどちらかの言葉を言いますよね。
「ごめんね!」の言葉の場合
あなたが同僚男性に対して「ごめんね!」という言葉を言ったことにはきっと「仕事を増やしてしまってごめんね。」とか「手間を取らせて申し訳ない」という気持ちが込められているでしょう。当然感謝の気持ちもあると思います。
ですが、こう言われた男性は「迷惑だったかもしれない」「困らせたかも」「余計なお世話だったのかな」と感じることがあります。
あなたはそんなことを一切思っていなかったとしても、言われた男性はこのように感じることがあるのです。
「ありがとう」の言葉の場合
あなたたが同僚男性に対して「ありがとう」と返答した場合、あなたの気持ちの中では「ごめんね!」と言ったときと同じような感情になっていることでしょう。「助かった」とか「嬉しかった」という気持ちもありますよね。
あなたに「ありがとう」と言われた同僚男性は「喜んでもらえたんだ」「良いことをしてあげた」「また助けてあげよう」こんなふうに感じます。
そして、このような気持ちと同時に「自分の好意を受け取ってもらえたのだ」とも思います。
ですから、男性に何かをしてもらったり助けてもらった時は、素直に「ありがとう」の言葉を伝えるようにしましょう。
今まであまり「ありがとう」と言えていなかった女性は、これを気に「ありがとう」という機会を増やしてみてはいかがでしょうか。
気になる異性に対してであれば、「ありがとう」にプラスして「嬉しい」という言葉を言うのも効果的です。
ありがとうが言える人は人間関係も良好に築ける
実家で生活していて、食事の支度も掃除も洗濯も、全ての家事を母親にやってもらっていると、その生活が当たり前になって「ありがとう」の気持ちを忘れてしまうことがあります。
でも、一人暮らしをしていて、全ての家事を自分でしなくてはならない・どんな事も自分で解決しなければならないという人は、自分のために誰かが何かをしてくれた時、相手に対して感謝の心を持ちます。
誰かが何かをしてくれるのが当たり前の生活になっている人は、「ありがとう」の言葉を伝えることを忘れがちになっているかもしれません。
毎日の生活の中で、「ありがとう」の言葉を伝えられるように意識して生活してみましょう。
また、照れくさくてなかなか「ありがとう」を言えないという人もいますよね。
「心の中では感謝をしているから大丈夫」
こんな考え方はしていませんか?心の中で思っていても、相手に伝えることができないのであれば、相手に与える印象は「ありがとう」を言えない人と同じ印象になります。
「自分は相手に与えられるのが当たり前」
このような考え方になっている人は、無意識のうちに周囲の人に対して感謝の気持ちを伝えられなくなっています。
これが原因で大切な人とトラブルになるのは嫌ですよね?
「ありがとう」という感謝の気持ちを伝えられるかどうかで、周囲の人と良好な人間関係を築けるかどうかにも違いが出てくるのです。
ありがとう、ごめんなさいの言葉で恋愛運気もアップする
男性が「この人とずっと生きていきたい」と思う女性というのは、人に対して心地よい言葉を言うことができる女性です。
「ありがとう」や「ごめんなさい」という言葉を自然と言える人は、会話をしていても相手に好感を与えます。
付き合うまでの期間はとてもスムーズに距離を縮めることができたのに、いざ交際がスタートするとなぜかうまくいかない・交際期間がいつも短いという女性もいますよね。
お付き合いが始まると、相手との関係がギクシャクして喧嘩になることが多いという女性は、特に注意が必要です。
このような女性は、喧嘩になっても「ごめんなさい」と言うことができないことが多く、「でも」や「だって」という言い訳をたくさんしていることがあります。
このような否定語を使っている女性は、男性との関係がうまくいかない事もあるのです。
また、交際相手に対して「ありがとう」と言えない女性も、男性の気持ちが離れてしまう原因になりますので、「ありがとう」や「ごめんなさい」の言葉をきちんと言えるようにしましょう。
「キレイな髪だね」と言われたら「そんなことないよ」ではなく「ありがとう」の言葉を伝え、相手に言ってもらえたポジティブな言葉に対して、自分もポジティブな返事をすることができるようにしましょう。