浪人をして大学に入った方の多くが心配することの一つに、「大学に行ってから友達ができるのだろうか…」という不安があるようです。
自分の1~2歳下の人が多い中で、自分は年上だけど仲良くやっていけるのか、現役で入った人からすると、自分は煙たがられるのではないかと考えてしまうようです。
でも、そんなにこだわる必要はありません!
そう思いながら入学した人の多くが、楽しく大学生活を送っています。浪人生であった経験は決して無駄ではありませんよ。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
電車でスーツケースが転がる時の対処法・迷惑にならない乗車方法
電車でスーツケースが転がると周囲の乗客の方たちに迷惑をかけてしまいますよね。周りに迷惑をかけないよう...
-
高卒採用の流れについて担当者が知っておくべき注意点とポイント
高卒採用の流れについて、企業の採用担当者はしっかりと理解しておく必要があります。最近では、大卒採用の...
-
彼氏と元彼、どっちが好きなの?両方好き?揺れる気持を見つめて
新しい恋を始めたのに元彼のことが気になる。忘れられない。思い出しちゃう!揺れ動く今カレと元カ...
スポンサーリンク
浪人生の多くが感じる心配…大学に行っても友達はできる?
浪人生の多くの人が心配するすることがあります。それは大学に行っても友達ができるか心配する人が多いということです。
浪人すると友達が出来ないのではと心配する人がいますが、まったく問題はないです。
浪人したからといって友達にならないという考えの人はいません。どの人が現役で、誰が1浪なのかは見た目では判断できません。
大学には多浪した人もいれば、社会人になってからもう一度大学に入り直している人もいるので年齢は関係ありません。大学には色々な人がたくさんいます。現役で入っても留年する人、休学する人、交換留学で卒業が遅れる人など色々います。大学に入りあの人は浪人しているから友達にならないとかはないです。友達は自然と出来ますので安心しましょう。
大学の友達に浪人生であったことを言うのは問題なし
浪人までして入った念願の大学。大学に入るのが人より少し遅いだけで、世間から取り残させたような気がする、本当に大学に馴染むことができるのか不安に感じる人も多いですよね。でも最近の大学生の8人に1人は浪人を経験していると言われています。だから浪人生は珍しくはないのです。
有名な大学になればなるほど浪人生は多いので安心しましょう。
多浪している人もたくさんいいるので、人の年齢はよくわからないものです。自分が浪人生であるや年齢を言うことを話さない限り、浪人したことは周りの人にはわかりません。大学生のほとんどは友達になる時、浪人しているかなど気にしていないのです。大学で出来た友達にもし自分が浪人していたと話しても大学の友達が離れていく可能性はほとんどないので気にしなくて大丈夫です。もし浪人していることが原因で距離を置くような人は心の狭い人だったと割り切りましょう。そんな友達は友達ではありません。浪人でも関係ないと思ってくれる友達が必ずいます。
大学入学後の友達もたくさんできる浪人生経験者には広い人脈が
浪人することで友達がたくさんできる
その理由は交友関係の幅が広くなるからです。地元には高校の同級生がいて、大学には、年下の友達や同じ年の先輩と友達の輪が広がっていくのです。
私は浪人している時に予備校に通っていました。その予備校で同じ年の仲間が出来て今でも仲がよく連絡を取っています。大学に入学すると年下の友達もたくさん出来たのです。年は私の方が上ですが普通の友達のように接してくれるので気兼ねしなくていいです。そして地元には地元の友達がいます。浪人したからといって態度が変わることはありませんでした。大学に受かった時は地元の友達がお祝いといって旅行に連れて行ってくれたのです。嬉しかったです。浪人で予備校に通っていた時は勉強ばかりしていたので本当に嬉しかった。友達っていいなと思いました。
浪人したことにより出会いの場も広がり交友関係に幅ができたので私はいい経験が出来たと感謝しています。これから社会に出た時に役に立つときがくると思います。色々な年齢の友達がいることで社会に出ても、友達を作る時に悩んだり困ることは少ないはずです。そして幅広い人脈作りができるでしょう。
浪人生なら共感できる浪人あるある
浪人生なら共感できることありますよね。どんな事に共感できるのか紹介します。誰もが思いがちな「あるある」です。あなたも思い当たるはずですよ。
まず現役時代は勉強をしなくてもなんとかなると思っていたり、過去問が全然解けなくてもなんとかなる、受験直前の模試の判定がC判定でもどうにかなると思っています。
しかしどうにもならないということを知ってほしいです。もっと勉強しておけば良かったと思うのです。理由は大学に受かった友達が髪を染めたり、パーマをかけたり、ピアスを開けたり、旅行のパンフレットを集めたりするからです。
そんな自分が眺めるのは予備校のパンフレットです。同じ高校で浪人することが決まった人と急激に仲が良くなることがあります。予備校に入ると他の学校から来ている格好いい男子やかわいい女子を探すことから始まることが多いです。
浪人を経験したことをプラスに考える
浪人すると現役時代とは違い、授業がたくさんある生活ではなくなるので、1人の時間を過ごすことが多くなるのです。浪人することで自分と向き合う時間が増えるのでよかったと思う人が多いのです。自分と向き合うことで、自分が本当にやりたいこと、学びたいことを見つける人も多いのです。将来やりたいことに出会えることが大きなメリットです。
浪人すると精神的に辛い経験をたくさんします。長時間勉強をしないといけないし、模試の結果も思うように上がらない。受験までにどこまで模試の結果が伸びるのか不安になることもあります。しかし順調には模試の結果が伸びないこともあるのです。努力しても結果がついてこないと不安になってしまうのです。しかし浪人を経験して乗り越えた時には精神的にとても成長することができます。