ダイエットをしているのに、夜中に過食してしまうこともありますよね。後悔してもその時に時間を戻すことはできませんから、翌日から気持ちを切り替えてリセットをしましょう。
ダイエット中の食べ過ぎの後は、一体どんなふうにリセットしたら良いのでしょうか。食べ過ぎた後に注意したいことは?
そこで今回は、ダイエット中の夜中に食べ過ぎた時の翌日からのリセット方法についてお伝えします。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
元彼を思い出す時のスピリチュアルな引き寄せ・気づき・学びとは
元彼を思い出すと元彼も私を思い出しているって、スピリチュアル的には言うけど、その意味を具体的に知りた...
-
ワイシャツの腕まくりがヤバい!女子がときめく着こなしとマナー
男性がワイシャツを腕まくりして少し着崩している姿がかっこよくてヤバい!という女性もいます。腕まくりし...
-
口紅やメイクが濃い女性心理!好きな口紅の色でわかる女性の性格
真っ赤で濃い口紅を好んでつけている女性もいますよね。口紅だけでなくメイク全体が濃い女性もいますが、こ...
スポンサーリンク
ダイエット中の夜中に過食!翌日の対処法は?
ダイエットをしていると、普段から体に必要な栄養が摂取できないことが多いので、体は必要な栄養を蓄えようとします。食べ過ぎた時の翌日は、そのエネルギーを消費するためにの普段より多めの運動することで対処出来ます。
学校や職場から帰宅する時は、1つ手前の駅で降りて家まで歩いたり、いつもはエレベーターに乗る機会の多い人は階段を使いエネルギーを消費しましょう。このような運動を取り入れることで、前の日に食べ過ぎた物を消費することができます。
食べすぎてしまった翌日は食物繊維の多い野菜を多く取ることで、余分な脂肪や老廃物を出すことが出来ます。
ダイエット中に1日くらい食べすぎても体重に変化はないと考えている人も多いですが、ダイエット中の体は水分のないスポンジの状態になっています。栄養分が体の中に少ないので、色々な栄養を吸収しやすい状態になっています。なので食べすぎてしまうと翌日驚くほど体重が増えるのです。しかし食べ過ぎたことをいつまでもクヨクヨしているとストレスになり、痩せにくい体になってしまいますので、気分転換が出来たと前向きに考えてダイエットに励みましょう。
夜中の過食は翌日には対策をしよう!対策が大事
ついつい食べすぎてしまったという経験をしてしまった人も多いですよね。ついつい食べすぎてしまうこと色々ありますよね。お盆やお正月、誕生日やクリスマスなどのイベントで家族や友人たちとの集まると、どうしても食べたり飲んだりしてしまいます。食べすぎてしまうと、仕方がないので明日から又頑張ろうと思うと、太る原因になります。しかし食べすぎてしまった時もその後の対処法で太りにくくすることが出来ることを知っていますか?食べすぎてしまっても次の日から気持ちを切り替えてダイエットを頑張れば問題はありません。
食べすぎてしまったら早めにリセットしましょう。リセットしなければ、食べた物がそのまま体脂肪となるので太る原因と言われています。しかしリセットせずに、もっと食べてしまうとどんどん体に蓄積されて太ってしまいますので注意しましょう。
夜中の過食対策・翌日のリセット方法
夜中に食べすぎてしまったからと言って、無理に食事制限をするのはやめましょう。上手にリセットする方法を紹介します。
太ってしまう原因は、摂取エネルギーが消費エネルギーよりも過剰になるためです。食べ過ぎた翌日は普段食べている食事の量を少なくしましょう。又お通じの悪い人は、食物繊維の多い食材を選んだり、水分を多めに取ることを心がけて代謝を良くしましょう。
翌日の食事は3食バランスよく食べることが大切です。摂取カロリーを抑えるという事は、栄養のバランスが悪くなったり、免疫力が下がることもあります。摂取カロリーを減らしてもバランス良く食べることがポイントです。タンパク質は欠かさず、糖質を減らすようにしましょう。
食べ過ぎた翌日は野菜を食べることを意識して
夜中に食べすぎてしまったら、翌日は野菜を多く摂取することを意識しましょう。
野菜に含まれる栄養の中に食物繊維があります。食物繊維の中には、水溶性と不溶性の食物繊維があります。
水溶性の食物繊維は、腸での脂肪の吸収を抑える働きがあります。水溶性の食物繊維は体の中に入ると、水分を吸収して粘着性が出ます。脂肪が吸収されにくくなり、便として排出されるようになります。食べすぎてしまったと思ったら、翌日から2日間、野菜をたっぷり食べるようにしましょう。
水溶性の食物繊維が多い野菜は、キャベツ、大根、玉ねぎ、ゴボウなどです。比較的手に入りやすい野菜が多いので、食べすぎてしまった翌日は野菜を多めに食べるようにしましょう。
ダイエット中によくあるこんな悩みの対処法
ダイエットしているけど、夜遅くにお腹が空いてしまうことありませんか?おなかが空いていると夜寝ることも出来ないという人もいますよね。何か食べたい!となってしまうこともあります。どうしても食べたい時は、麦茶などのノンカロリーやノンカフェインのお茶を飲んだり、おやつ昆布やガムなどの噛みごたえのある低カロリーな物、アーモンドなどのナッツ類がオススメです。しかしナッツ類は意外と高カロリーなので食べ過ぎには注意しましょう。
又ご褒美で高カロリーなおやつを食べてしまう人もいます。そんな人は翌日しっかり調整しましょう。ダイエットで注目されている大麦を摂取するようにしましょう。大麦には、不溶性、水溶性両方の食物繊維が豊富に含まれています。朝食で食べることで、血糖値も上がりにくくなります。大麦はスープに入れたり、サラダにかけたり、ご飯の中に入れて炊いたり色々な食べ方があるので、お気に入りの食べ方を見つけてみて下さい。翌日にしっかりリセットすることで食べ過ぎても太りにくい体を作るようにしましょう。