夫婦の誕生日、どのように過ごしますか?
忙しい毎日を過ごしているので、誕生日は二人でゆっくり、まったりと…
無理だなんて言わないで、二人で誕生日のお祝いをしちゃいましょう!
オススメの過ごし方や、喜ばれるプレゼントきっとあるはず!
お互いの健康と幸せを喜び合いましょう!
きっと、ステキな一年になるはずですよ。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
新生児のミルク後のゲップの仕方や上手なコツと吐くときの対処法
新生児の赤ちゃんはミルクを飲んだ後にゲップを出させてあげますが、ゲップの仕方にはコツがあるのでしょう...
-
-
人間同士の距離感。不快に感じるパーソナルスペースは人それぞれ
人間の距離について。 人はそれぞれ自分の『パーソナルスペース』を持っています。 不快に感...
-
-
子供を叱る。そして激しく自己嫌悪。この悪循環を感じないためには
子供を叱るのはどうしてでしょう? 世間のルールや常識を教えるためですよね? 子どもは言わ...
-
-
大学受験の勉強法は独学塾なしでも合格は可能だが覚悟は必要かも
大学受験を控えて塾通いをする学生は多いですが、中には独自の勉強法で塾なしで合格を果たした学生もいます...
-
-
幼稚園まで自転車で20分は遠い?許容範囲?自転車通園の注意点
家の近くに幼稚園がなく、さらに通園に使える車もない、通園バスもない場合、幼稚園まで自転車か徒歩で行く...
-
-
漢字検定準一級は勉強時間どのくらいで合格できる?勉強のコツも
漢字検定の準一級を目指して勉強をしている方も多いと思いますが、実際どのくらいの勉強時間で合格できるの...
スポンサーリンク
夫婦で祝う誕生日の過ごし方。バースデーケーキでお祝いです!
誕生日といえばバースデーケーキ!甘いものが苦手という旦那さんも、ケーキがあるとないのとでは華やかさが違いますので、用意してくださいね!
そして夫婦ではなかなか恥ずかしくて、口に出せない言葉もプレートなどに込めて送りましょう。
いつも感謝の気持ちがあっても、なかなか伝えられないなら「誕生日おめでとう!」に「いつもありがとう!」なんてメッセージを付け加えてみてはいかがでしょうか。
きっと照れながらも、本心はとっても嬉しいはずですよ。
ちなみにせっかくの誕生日ケーキ!恥ずかしいからといって、プレートの文字を茶化してしまうのはNGです。
贈った本人は照れ隠しのつもりでも、もらったほうとしては気分を害することもあります。大切な記念日は恥ずかしくても、何年たっても、素直な気持ちを大切にして言葉を贈ってくださいね!
もちろん女性は歳に関して敏感ですから、ローソクの数を間違える事もNGです。気をつけてくださいね。
夫婦になったら誕生日の過ごし方は恋人同士の時とは変わります
恋人同士から夫婦になって、誕生日の過ごし方が変わるのは、どんな点でしょうか?
一番は金銭的な問題ですよね。今まではお互い別の財布から出ていたプレゼントやお祝いにかかるお金。でも結婚後は出どころは一つです。
結婚後は家計のお財布と相談しながらのプレゼント選びになったという、家庭も少なくはありません。
その為結婚前よりも、プレゼントの質がダウンしてしまったという話も聞きます。
その他にも結婚前は誕生日は2人で出かけるのが定番という夫婦も、結婚して子供ができてからはお家でお祝いをするのが定番になった、というのもあるあるです。
このようにして恋人同士のときとは夫婦になると、誕生日の過ごし方も少しずつ違いが出てきます。
さらに子供が巣立つと、また誕生日に過ごし方に違いが出てくることでしょう。それも少し楽しみですよね。
夫婦二人きりの誕生日。サプライズな過ごし方はいかがですか?
恋人時代の誕生日よりも、結婚すると少しずつシンプルになってくる誕生日のお祝いですが、たまには恋人時代に戻って、サプライズな誕生日を演出してみてはいかがでしょうか。
定番の誕生日を忘れたふり、からの盛大な誕生日!や、プレゼントを隠しておいて、自分で見つけてもらうサプライズ!などなど。
誕生日の過ごし方。シンプルでベタなサプライズも、夫婦になってから行うと意外と新鮮
また料理が苦手な奥さんなら、当日までに少しずつ練習をして手の込んだ料理や、ケーキで旦那さんを驚かせるという方法もあります。
旦那さんが演出するサプライずなら、急に奥さんをどこかに連れ出すのもいいですね!
レストラン?と思わせつつ、実は一泊旅行なんて。とっても思い出に残る素敵なサプライズになるはずです。
夫婦になってからも、たまにはサプライズな誕生日を考えて、相手を喜ばせてください!
夫婦で誕生日デート!ステキな過ごし方をご提案します!
結婚して子供ができると、ついつい誕生日もお家でのお祝いになりがちですが、たまには子供たちを実家の親にみてもらって、夫婦2人で誕生日デートをしてみるのもいいですよ。
そこでオススメなのが、恋人時代に言った思い出の場所巡り!
昼間は2人でよく言った公園でのんびりと散歩、ディナーは独身時代に彼が奮発してくれた高級レストランで食事、その後はバーでオシャレにカクテルやワインを楽しんでみるなんてどうですか。
2人でよく言った場所なら、思い出が一杯、話も尽きないですよね。そして恋人時代の気持ちを思い出させてくれるでしょう。
こんな一日がたまに合ってもいいですよね。
もちろん外出が苦手な夫婦なら、2人で待ったりとお酒やディナーをお家で楽しむのもよしです。
2人が好きなDVDなどを見ながら、ゆっくりと恋人気分を味わってください。
誕生日のプレゼント。気持も大事だけどプレゼントも欲しいよね!
誕生日はそれぞれにとって、やっぱり特別な日!祝ってくれる気持ちだけでも嬉しいですが、プレゼントもあるとなお嬉しいのは事実です!
ではどのようなプレゼントが喜ばれるのでしょうか?それは夫婦でも男性と女性では違いが出てしまいます。
女性はいつになってもジュエリーは嬉しいもの。歳を重ねれば、その歳にあったジュエリーがあり、魅了されてしまいます。旦那さんの外さないプレゼントは、やっぱりこれですよね。
では男性の嬉しいプレゼントは?というと洋服や趣味に関するもの。ジュエリーとこたえる男性もいますが、少数意見となります。
男性は趣味に時間をかけることが多いので、それに関するものをもらったり、ファッションに興味がある方は、服飾雑貨をプレゼントされると嬉しいと感じています。
また誕生日に欠かせないお祝いの食事ですが、子供が生まれるとお祝いは家族でするのがお互いに嬉しいと感じています。たまに夫婦2人で恋人気分のデートも良いですが、やっぱり家族団らんが一番という事ですね。
どうでしょうか?夫婦の誕生日の過ごし方やプレゼントについてご紹介しましたが、参考になりましたか。プレゼントでは男性と女性に好みの差がでるので、自分の好みのものではなく、相手の好みに合わせてプレゼント選びを行ってください。