あなたは自分の顔の、どの部分を直したいと思いますか?
自分の鼻にコンプレックスを持っている人も少なくないですよね。
団子鼻が気になる方や、鼻を小さく見せたいという方、鼻が低いというお悩みも多いと思います。
その気になる鼻は、メイクでカバーしてみませんか?
光と影を上手に使うと、鏡で見る自分の顔に驚くと思いますよ。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
彼女の留学が決まったらコレをプレゼントしよう役立つプレゼント
彼女が留学するときにはどんなものをプレゼントしたらいいのでしょうか?彼女自身が留学で使うもの...
-
都内で博物館デート!カップルにオススメな写真も撮れるスポット
デートがマンネリになってきた?何か新しいデートスポットはない?と思っていませんか?都内でデー...
-
体重は軽いのに太ってるのはどうして?筋肉・脂肪・骨格について
体重は軽い。なのに太ってるのはどうして?同じ体重でも、スタイルがよく見える人と、残念な人がい...
-
涙袋の筋肉を鍛える方法!憧れの涙袋をGETしてモテ女子になる
涙袋がある女性に憧れている人もいますよね。「自分には涙袋がない」そんな人でも、涙袋の筋肉を鍛える事で...
-
ダンス苦手!でも踊りたい!苦手の原因と克服方法そして練習方法
ダンスが苦手なのはどうしてでしょうか?ダンスを踊りたい!キレッキレのダンスを踊りたい!頭...
-
ヒールの高さの平均やオススメと似合う美脚を手に入れる方法とは
女性の靴のヒールの高さは平均で何センチが多いのでしょうか。ヒールの高さによっても印象が変わってきます...
-
オンとオフの切り替えは大切!オン・オフの切替で充実した生活を
オンとオフの切り替えがなかなかできず、充実した生活ができていないと感じている人もいるのではないでしょ...
スポンサーリンク
気になる団子鼻をメイクで小さくすることはできる?
女性の美人な条件と言えば、スッと真っ直ぐに通った鼻筋ではないでしょうか。
そんな人形のような美しい鼻に憧れる反面、自分の鼻にコンプレックスを感じている女性もいると思います。
しかしこのような美しい鼻を、日頃のメイクで作ることが出来るのです。
鼻にコンプレックスを感じている女性
団子鼻で悩んでいる女性が多いようです。
鼻筋がきれいに通っていないので、小鼻の膨らみが強調されてしまい、鼻が丸く低く見えてしまうのです。
鼻筋が通っていないと、鼻が丸く低く見えるだけでなく、目と目の間隔が広く見えてしまったり、平坦な凹凸の少ない顔立ちに見えてしまいます。
このような顔は魚顔に見えてしまい、美人なイメージとは程遠いですよね。
そんなコンプレックスを解消してくれるメイク用品が、ノーズシャドウです。
ノーズシャドウで鼻に陰影を付け、立体的で高い鼻を演出してくれます。
是非覚えて、美しい鼻筋美人を目指しましょう。
メイクで鼻を小さく見せるノーズシャドウの入れ方
ノーズシャドウで美しい鼻筋を作る
- 眉頭に下から鼻筋に沿って、目の少し下くらいの位置までノーズシャドウを入れる
- 小鼻の脇にノーズシャドウをポンポンと置くように塗る
- 最後に鼻筋に沿ってハイライトを薄く塗る
ノーズシャドウもハイライトも薄いかな?足りないかな?と思うくらいを塗ります。
塗りすぎると影が濃くなりすぎて、とてもこわい顔になってしまいます。
使い方を間違ってしまうと、とても不自然な鼻になってしまうので要注意です。
薄く塗っただけでも鼻に立体感を出してくれ、小鼻を小さく見せてくれるので安心して下さい。
ノーズシャドウとして使う色は、ブラウン系が一番簡単で肌なじみも良く使うことが出来ます。
明るめのブラウンとやや濃いめのブラウンを合わせて、グラデーションのようにすると、より自然な立体感を作ることが出来ます。
大きな小鼻をメイクで小さく!コンシーラーの選び方
小鼻が大きくコンプレックスを感じている人
コンシーラーを使ってカバーしていきましょう。
小鼻は赤くなりがちなので、余計に目立ってしまう部分の一つです。
なので赤みを消すだけでも、かなり目立たなくなります。
コンシーラーの選び方にも注意が必要で、カバー力が強いコンシーラーはおすすめではありません。
カバー力が強いと、感触がオイリーなものが多く、メイク崩れしやすい小鼻をさらによれさせてしまいます。
サラッとした感触の液状コンシーラーがメイク崩れしにくいと思います。
コンシーラーで赤みを消した小鼻に、くすみを飛ばすようにハイライトを塗るとさらに効果的です。
くすみや毛穴を目立たなくして、小鼻を小さく見せることが出来ます。
鼻の穴の大きさまでもメイクでカバー
鼻の穴の大きさにコンプレックスを感じている人
この悩みも日本人女性は、割と多く感じている悩みのようです。
鼻の穴を気にして、つい人と話すときは手で鼻を隠すようにしてしまい、それがクセになってしまっているという意見もありました。
鼻の穴をカバーして、手で隠す必要なんてなくしましょう。
- 肌のトーンより、1トーン暗いコンシーラーを用意
- 鼻の入り口周辺の鼻毛をきれいに処理する
- コンシーラーを鼻の中の届く範囲に塗る
少し衝撃的な方法かもしれませんが、この方法で鼻の穴の大きさが本当に気にならなくなったという女性がたくさんいます。
鼻毛を処理した後は、毛穴が開き雑菌が侵入してしまう可能性があるので、すぐに鼻の下を冷やして毛穴を引き締めるようにしましょう。
すーっと通った鼻筋に!鼻のマッサージ方法
鼻筋が通るように、家庭で簡単に出来るマッサージ方法を紹介していきましょう。
とは言っても本当にマッサージで、鼻筋が変わるのか疑問に思いますよね。
鼻筋はコラーゲンが主な軟骨から出来ています。なのでマッサージで鼻筋を整えることが可能なのです。
それではマッサージ方法を見てみましょう。
- 肌に負担がかからないように、クリームなどを塗ります。
- 鼻の下を5回くらいよく伸ばします。
- 鼻の横の部分を左右交互に、くるくるとマッサージしていきます。
- 指の腹を使って、鼻の付け根を挟むようにして形を整えます。
- 指の腹を使って、鼻の中央あたりを左右から挟むようにします。
- 3本の指の腹を使って、小鼻を左右から挟むように押します。(水分や老廃物を流すように、グッと上に引き上げましょう)
あまり力を入れずに行うことがポイントです。鼻の皮膚は薄くてデリケートです。
力を入れたり爪を立てると、炎症を起こしてせっかくのマッサージが台無しになるので気をつけましょう。