電車の中で化粧をするのはマナー違反になるのでしょうか。
意見は賛否両論ありますが、 ダメな理由とはなんでしょう。
また実際に化粧をしている女性はどのくらいいるのかを紹介します。
化粧をする人の気持ち、見る側の気持ちをみてみましょう。
日本では公共の場ではマナー違反になるという意見が多い中、海外の人の反応は意外なものでした。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
電車の割り込みに注意するべきか否か、注意する時にもコツがある
電車でちゃんと列に並んでいるのに、電車が到着する寸前にサッと割り込みする人たち。腹が立って注意したく...
-
玄関収納にコートクロークは便利!狭くてもスッキリ簡単アイデア
玄関の収納はコートクロークがあると、外に出るときはすぐにアウターを着ることができるし、子供が帰ったと...
-
初心者で運転が下手な人ができる対処法!運転前の準備が肝心です
初心者で運転が下手、なかなか運転が上達しないという人もいますよね。運転が苦手な人は、あまり自分で車の...
スポンサーリンク
電車内で化粧をするのがダメな理由がわからないという意見
電車内で化粧をするのはマナー違反だと言われることがありますが、ダメな理由がわからないという人も多いです。
むしろ、化粧をすることは社会人としてのマナーと言われています。もし寝坊してすっぴんで家を飛び出してしまった場合なんかは、例え電車内であったとしても出社する前にメイクをしておく方が大事なのでは?と思いますよね。
確かに、すっぴんの状態から化粧をしている姿を人に見られるというのは、恥ずかしいことではあります。しかしそれは本人の問題であって、自分が気にしないのであれば周りに迷惑をかけている訳でもないし、非難される理由がわからないのです。
お粉を人につけてしまったり、香水を吹きかけてしまったりとなれば直接迷惑をかけているのはわかります。しかし、そういう訳でも無いのにただ単に電車内での化粧=マナー違反とされるのは納得がいきません。
時間の有効活用も出来る為、むしろ電車内で化粧をしたいという意見もあるほどです。
電車内での化粧がダメな理由はこんな事
化粧は直接的な害がなくても見ると不快に感じる
電車内で化粧をする女性は声を揃えて「周りに迷惑をかけていないからいいじゃん」と言います。
しかし、この「迷惑」というのも人によって受け取り方が違うということを忘れてはいけません。
化粧をすることで直接何か被害を受けなくとも、化粧をするという行為が視界に入ってくること自体が不快で迷惑だと感じる人もいるのです。
なんだか、見てはいけないものを見てしまった気持ちになります。見たくも無いものを、強制的に見せられている気分になるのです。
そもそも化粧というのは、基本的に人前でする行為ではありません。その行為が例え本人にとって恥ずかしくないことであったとしても、そういうことを公共の場である電車ですること自体がよろしくないということを言っているのです。
だから、直接的にこういった被害を受けるからダメというよりは、周りを不快な気持ちにさせる可能性があるからダメなのです。
電車の中で化粧するのがダメな理由は、化粧の意味を考えてみて
電車の中で化粧をする女性は、この後に会う人に少しでも自分をよく見てもらいたいと思っているからこそ化粧をしているのです。
電車内にいる人なんて関係ありません。基本的には、今後会うことも無いような他人だからです。とにかく、この後に会う人にどう見られるかが一番重要だと考えています。
こんな風に、そもそも女性が化粧をするのは自分を着飾る為なのです。それに加えて、化粧をするのがマナーだからというのもあるでしょう。化粧をすることで、相手に敬意を示すことが出来るのです。
しかし、そんな風に人からの目やマナーを気にするのであれば、もう少し他人からの目というのも気にして欲しいものです。
突然ですが、電車内で突然着替え始める人がいればあなたは驚いてしまいませんか?本人は下着姿を周りに見られても良いと思っていたとしても、見ている方としては唖然としてしまいます。
少し大袈裟かもしれませんが、それと同じです。電車内で化粧をするということはどういうことなのか、今一度じっくりと考えてみてください。
電車内での化粧はアリかナシかの意見の割合は
おばさま世代の人が電車内で化粧をしているという光景は、滅多に見ることが無いですよね。電車内で化粧をするのは、ほとんどが若い女性でしょう。
では、20代~30代の女性というのはこの電車内での化粧に対してどのように思っているのでしょうか?
あるアンケートによれば、8割以上の女性が電車内での化粧は「ナシ」と答えていることがわかりました。
やはり、その行為自体がみっともなくて見苦しいと感じている女性は多いようです。でもこれはあくまでもマナーでありルールでは無いため、注意することも出来ないんですよね…。モヤモヤした気持ちになりながら、実際はただ見ているだけになってしまっている人も多いことでしょう。
中には、直接的に被害に遭っている人もいます。メイクのお粉がやアイシャドウ飛んできたり、キツイにおいに迷惑をしたりなど…。
そして、メイクをしている最中の顔というのは人に見せられるようなものではありません。キレイにメイクをしようとすると、つい変顔をしてしまっていることなんかもあります。
こういった理由から、電車でのメイクは見たくも無いし、自分もしたくないという意見が多いのです。
電車で化粧をする女性への海外の人の反応は
日本では電車内での化粧はマナー違反と言われている一方で、海外の人の意見を聞いてみたところ「気にしない」という人が多いことがわかりました。
むしろ、何が問題なのかわからないという意見があります。自分を可愛く見せる為にメイクするその姿の何がいけないのでしょうか?それなら、人前で鼻くそをほじるおじさんの方がよっぽどみっともないなんて思っています。
そして、マナーがどうこうというよりも、単純に揺れる電車の中で化粧を出来るのがスゴイと関心している人もいます。器用だな~なんていう尊敬の眼差して見ているのです。
自分が可愛くなる為に化粧をするのですから、周りにいる人の目なんて気にする必要は無いと考えているのです。
このように、日本と海外とでは、考え方が大きく違うことがわかりました。
こういった意見を聞くとどちらが良い悪いとも言えない気もしますが、少しでも周りの人を不快な気持ちにさせない為には、やはり電車内ではメイクはしないというのが一番でしょう。