実家に帰りたくないと嫁が言っている。
オレの母ちゃん、いい人なのに…。そんなこと言ってると離婚が迫ってきますよ!なんて、半分冗談半分本気のアドバイスです!
オレにとって居心地がいい場所が、必ずしも嫁にとって居心地のいい場所だと思わないでくださいね。
ナゼ嫌なんだなんて、言ってもいけません。嫌なものは嫌なんです。
あなたにとって、最高の母であっても、嫁からするとイジワルな姑だっていうこともあるのです。
嫌なんだから無理強いしないで、夫婦互いに納得できる道を見つけましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
2歳8ヶ月で言葉をオウム返しするのはどうして?会話の練習方法
2歳8ヶ月で言葉のオウム返しをするのは、発達が遅れているかもしれない?なかなか会話にならなか...
-
子育て疲れた。一歳の我が子が暴君にしか思えない。そんな時には
子育てって、しんどいしキツイんだよ!疲れたと思ったら、休める状況を作りましょう。一歳にな...
-
赤ちゃん【生後10ヶ月】寝かしつけのコツや重要なポイントとは
生後10ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけで大変なこととはどんなことでしょう?なかなか寝てくれない赤...
-
右脳を鍛える方法とは?右脳を鍛えて自分の潜在能力を高めよう!
右脳を鍛える方法ってありますか?はい!あります!一番手っ取り早いのは『左手』を使うことです!...
-
うさぎを抱っこすると暴れる時のしつけ方法・抱っこの時の注意点
うさぎを抱っこすると嫌がって暴れることがあります。可愛いうさぎのことをどうにか抱っこしたいと思う飼い...
-
18週のエコーで赤ちゃんの性別がわかる?性別が決まる判断基準
赤ちゃんを妊娠中のママの中には、お腹の赤ちゃんの性別が気になる人もいますよね。妊娠18週前後になると...
スポンサーリンク
実家に帰りたくない嫁の本音を知ってください
実家に帰りたくなという嫁。
どうして帰りたくないのか、その理由をハッキリ言ってくれなからわからないでしょうね。
そんなあなたは、嫁の本音をここで知ってください。なかなか言い出せない嫁もいるのです。
まず、あなたの実家は遠方ではないですか?移動時間がとてもかかるなら、費用ももちろんかかりますよね。
そして、遠方となると日帰りできなく宿泊する事になります。これは準備も大変でしょう。
また、実家はキレイに掃除されていますか?掃除が行き届いていない家に、行きたいと思いませんよね。
そして、あなたが気が付いていないだけで、あなたの母親か嫌がらせされるのかもしれません。
嫁、姑問題はいつの時代でもつきものです。これが嫁の本音です。
実家に帰りたくない理由はお姑さんが嫌だから!人間性の問題ではなく『嫁』という立場の問題
嫁の本音を知った次に、あなたの実家に帰りたくない理由もあるのでお伝えしておきます。
それは、ハッキリ言うとあなたの母親が嫌だからです!
あなたにとって最高のお母さんだとしても、嫁からすると意地悪な事ばかり言う嫌な人になってしまうのです。
どうして嫁にそんな態度をとってしまうのか、それは、自分もそうされてきたとか、大好きな息子を奪われた気持ちになるなどの理由があるでしょう。
息子には気付かれないように意地悪してくる人もいれば、息子の前でも遠まわしに嫌味を言ってくる人もいます。息子が自分に逆らわないと思っているのです。
こんな状況になるのに、嫁が実家に帰りたいと思うハズないですよね?
また、あなたの事が大好きな人がもう一人いませんか?そう、妹です。結婚もせずに実家に小姑がいると、これも帰りたくない理由になるでしょう。
嫁に対して嫉妬心しかない人がいる場所に、帰りたいなんて思わないのです。
旦那の実家に帰りたくないので自分の実家に帰りました!嫁としては最低?いえいえ時代が違います
あなたの実家に帰りたくないという嫁が、自分の実家に帰ったら。あなたは怒りますか?
ここまでの内容を読んでいただいて、嫁があなたの実家に帰りたくない理由がおわかりいただけましたよね?
なのに、自分の実家に帰らないのは嫁として最低な事と思うのでしょうか。
嫁が自分の実家に帰ることで、久しぶりに友達に会えたり、小さい子供を気兼ねなく預ける事もでき、家事もやってくれるなんて幸せを感じるでしょうね。
あなたの実家にいると、色々な事に気を遣わなくてはいけないのに対し、自分の実家ではのびのびと過ごす事ができる。なんて快適なのでしょう!
旦那の実家に帰らないという事は、世間様からみてどうなのかはわかりませんが、無理して帰り、ストレスを溜めなくてもいいと思いませんか?
嫁の気持ち、そして実家の両親の気持ちのバランスがとれるといいですね。
まとめます!旦那の実家に帰りたくない理由はコチラ!
嫁があなたの実家に帰りたくないという理由をまとめてみます。
実家が遠方にあり、交通費もかかり日帰りできない。家がキレイに掃除されていない。なんと言っても姑が嫌!小姑がいたらなおさら嫌!と、ここまでお伝えしましたが、もっと詳しくお伝えします。
自分の実家ではのびのびと過ごせるのに、旦那の実家では色々気を遣う事があります。家事をどこまで手伝うといいのか、お風呂はどのタイミングで入るといいのかなどです。
また、実家に帰ると生活のリズムが狂うでしょう。子供も環境が違うことで、お昼寝の時間もずれたり、しつけに関しても孫には甘い姑は勝手な事をして嫁を困らせるでしょう。
そして、あなたも自分のお母さんの味方をしていませんか?
嫁が何か言っても、お母さんはいい人で悪気があってしている事ではないとか、もう年だから仕方ないなどと言っているのではないでしょうか。
このような理由があるので、嫁があなたの実家に帰りたくなくなるのです。
実家帰りたくなくなっていくのは、自然で当たり前のこと
嫁があなたの実家に帰りたくない理由は、もう十分にお分かりいただけたと思います。
実家に帰りたくないと思うのは、当たり前の事でしょうね。
嫁も、結婚してからはいい嫁として頑張っていたでしょう。
なるべく実家の両親とも仲良くなれるように努力していたと思います。
ほとんどの女性がこのように努力すると思いますが、これはストレスが溜まるのです。
いい嫁と思われるように、いつもの自分を抑えているからです。
これでは、継続するのはとても難しい事になるでしょう。
そして、いい嫁として頑張らなければと自分を追い詰める事で、実家にも帰りたくなくなってしまうのです。
そうならない為には、嫁が力を抜いて自分らしくいれるようになる事。
ストレスを溜めるのではなく、言いたい事があれば言えるようにする事でしょう。
無理強いしないで、夫婦互いに納得できる道を見つける事ができるといいですね。