電車でのお出かけにベビーカーを利用しているママもいますよね。雨の日はお出かけを控えたいものですがどうしてもお出かけしなくてはならない事もあります。
雨が降っている時、ベビーカーで電車に乗る場合はどんなことに注意して乗ると良いのでしょうか。注意点を知って、周囲に迷惑がかからないように乗りましょう。
そこで今回は、雨の日にベビーカーで電車に乗るときの方法と注意点・あると便利なグッズについてお伝えします。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
新生児のミルク後のゲップの仕方や上手なコツと吐くときの対処法
新生児の赤ちゃんはミルクを飲んだ後にゲップを出させてあげますが、ゲップの仕方にはコツがあるのでしょう...
スポンサーリンク
雨の日にベビーカーで電車に乗る時の乗り方
正社員で働いているママは天気に関係なく出勤しないといけません。雨の日にベビーカーに子供を乗せて、電車に乗らなくてはいけない場合もありますよね。子供と一緒に電車に乗るだけでも大変なことなのに、ベビーカーもとなるとそれは大変です。特に都心は人口も多く通勤時の電車内は大変な状態になっているのです。雨の日にベビーカーを電車に乗る時の乗り方について紹介します。
レインカバーやレインコートなどは外して畳み、鞄の中に入れます。もし鞄が濡れてしまうような場合はタオルなどで拭いてからにしましょう。このようにすることで周囲にいる人達が濡れてしまうのを防ぎます。しかし満員電車内では心ない言葉を言われたり、配慮してもらえないこともありますが気にしないようにしましょう。
赤ちゃんを連れて電車に乗る時は、仕事をしている場合は仕方ありませんが、そうでない人は通勤時間を避けて乗るようにしましょう。晴れている日にベビーカーも一緒に乗せる時は折りたたんで乗せるようにします。
雨の日にベビーカーで電車に乗るときは子供の過ごしやすさにも気をつけて
用事があって子供と一緒に外出する日に雨が降っているとテンションが下がることありますよね。お出かけは嬉しいけど、雨が降ると色々と大変です。
雨が降っているとベビーカーにレインカバーをつけます。ママはレインコートを着るか傘をさすか迷う人も多いですよね。傘よりはレインコートの方が身動きが取りやすいです。どうしても傘をさしたいと言う人は、傘ホルダーをベビーカーに取り付けて置くと便利です。使わない傘はホルダーにつけておくことが出来ます。
電車に乗ると急に温度が変わります。その前にベビーカーのレインカバーの前側を開けておくと子供はぬれません。もし子供がレインカバーを嫌がるようならレインカバーの内側におもちゃを用意しておくといいです。又レインカバーから足だけが出てしまう場合は長靴を履かせてあげましょう。
雨の日に電車に乗るときはベビーカーよりも抱っこ紐が良い場合も
雨の日に電車に乗る場合は、ベビーカーよりも抱っこ紐の方がいい場合もあります。子育てをしているママのほとんどが、天気や外出先によって使い分けていました。ベビーカーに乗せていても泣かれ赤ちゃんを抱っこしながら荷物を載せたベビーカーを押したことがあるママがとても多く、ベビーカーに乗せて外出するときも、抱っこ紐を持ち歩くママがとても多いです。
抱っこ紐が必要な時として、雨が降っていたり、人が多い場所に出かける時、公共の乗り物に乗る時、出先でベビーカーが借りられる時などがあります。身軽の動けるのは抱っこ紐です。雨が降っても傘がさせます。ベビーカーに乗せるとエレベーターを探さないといけないことが多いですが、そんな手間がなくなります。
ベビーカーで電車に乗るときの注意点
電車にはベビーカーマークが付いている車両があります。優先的に利用できるスペースですが、電車のどこに乗っても問題はありません。しかし混雑している場合は、ベビーカーマークを利用するようにしましょう。電車を利用する機会が多い人がコンパクトに畳めるタイプを利用すると便利です。
電車内が混雑していると、ベビーカーを畳む方がいいか迷ってしまう人も多いはずですが、必ず畳んだ方がいいとは限りません。折りたたんだベビーカーと荷物を持って、赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこすると、結果大きなスペースを取ることになるからです。しかし周囲の状況によっては畳んで抱っこした方がいい場合もあるので、赤ちゃんが安全かどうかで判断するようにしましょう。ベビーカーで出かけるときも抱っこ紐はすぐに使えるように持ち歩くことをオススメします。
雨の日にベビーカーでお出かけ!あると便利なグッズ
雨の日にベビーカーでお出かけすると荷物が増えるので出かけるのが嫌になることもあります。雨の日のお出かけは控えたいですが、どうしてもお出かけをしなくてはいけない場合があります。そのような時にあると便利な物とはどんなグッズなのでしょうか。
まずはベビーカーの上にかけるレインカバー。ベビーカーを雨から守るレインカバーはとても便利です。ベビーカーをすっぽり覆ってくれます。レインカバーは雨だけでなく、風よけとしても使えるので年中使えます。
ママもお出かけの時はレインコートやレインブーツがあると便利です。お気に入りの洋服を雨から守ってくれます。交通手段が自転車という方は子供が大きくなっても使えるのでお気に入りのレインコートやレインブーツを見つけましょう。お気に入りの物は長く使えます。
又赤ちゃんにポンチョを着せてしまうのも1つの方法です。雲行きが怪しい日は、赤ちゃんがすぐに羽織れるように、ママの鞄の中に入れておくと安心です。そして抱っこ紐の時は、紐の上からつけられるレインケープがあると便利です。
まだまだ他にもたくさんあると思いますが、自身でも便利なグッズを見つけてみて下さい。