ホログラムのネイルって普通のネイルの落とし方では、簡単に落ちないですよね。
では、そんな頑固なホログラムやしつこいラメネイルのオススメな落とし方とはどうすればいいのでしょうか?
また、ホログラムネイルの落とし方の注意点とは?落とした後はしっかりとケアしましょうね!
そこで、ホログラムネイルの落とし方のオススメのコツや注意点とケア方法などについてご紹介致します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
告白の返事を保留にしたまま1ヶ月経つ。そろそろはっきりさせて
告白の返事を保留にされたまま1ヶ月経つ。もう、このあたりではっきりさせた方がいいでしょう。...
-
ダンス苦手!でも踊りたい!苦手の原因と克服方法そして練習方法
ダンスが苦手なのはどうしてでしょうか?ダンスを踊りたい!キレッキレのダンスを踊りたい!頭...
-
飲食店で店員がおしゃべりしていて楽しそう!これってアリですか
飲食店で食事をする時に、店員同士がおしゃべりしていて楽しそう。仕事をしっかりするならまだしも、こ...
スポンサーリンク
ホログラムやしつこいラメネイルのオススメな落とし方は?
ホログラムやしつこいラメネイルのオススメな落とし方をご紹介します。
●必要なもの
- コットン
- ネイルリムーバー(除光液)
●やり方
- コットンにネイルリムーバーを多めに含ませます。
- ネイルリムーバーを含ませたコットンをネイルの上に乗せ、3分ほど置きます。
- 時間が来たら、ゆっくりと圧をかけながらネイルを落とします。
まだラメが残っていたら、コットンの角などで優しく擦り落としてみてください。
一度では拭き取りきれない時は、新しいコットンにネイルリムーバーを含ませ、もう一度時間を置いて拭き取ってください。
長めに置きたい場合は、アルミホイルなどで包んで置くと、ネイルリムーバーの蒸発も防ぐことが出来ますので、頑固なホログラムやラメを効率的に取ることが出来ます。
落ちないホログラムネイルの落とし方にはこんな方法も!
落ちないホログラムネイルの落とし方にはこんな方法もあります!
それは、「最初にピールオフベースコートを塗る」という方法です。
ピールベースコートは、ベースコートとしての役割を果たすだけではなく、剥がしたい時にペリっと剥がすことが出来るすぐれものです。
剥がす時は、水につけるか、お風呂に入った時に、爪の端からゆっくりと剥がすだけです。
こちらは剥がしやすい半面、水に弱く、メーカーなどの種類にもよりますが、1日~3日ほどしかもちません。
ですので、「1日だけホログラムネイルを楽しみたい」などといった、短い期間でネイルをする場合に向いています。
うっかりピールオフベースコートを塗り忘れてしまった場合は、ネイルリムーバーをたっぷり含ませたコットンで、根気よく取るしかありません。
頑固なホログラムネイルの落とし方の注意点とは
頑固なホログラムネイルの落とし方の注意点とは、どのようなものなのでしょうか。
それは、「ネイルリムーバーは、惜しまず使う」ということと、「強く擦らない」ということが注意点です。
ネイルリムーバーを少しだけ付けたコットンでホログラムネイルを落とそうとしても、充分な効果は得られません。
それを「擦ってないから落ちないんだ」などと勘違いをしてネイルをゴシゴシと強く擦ってしまうと、爪に負担がかかってしまい、表面にキズがついたり、二枚爪の原因にもなってしまいます。
コットンにネイルリムーバーをたっぷりと含ませ、爪に乗せてから3分ほど置き、軽い力で拭き取るようにしましょう。
また、1度で落ちきらなくても、ネイルを強く擦ったりせず、もう一度新しいコットンにネイルリムーバーを最初と同様にたっぷりと含ませて再び3分ほど置いてから拭き取りましょう。
落ちないホログラムネイルを落とした後のケアは?
落ちづらかったホログラムネイルを落とした後は、それで終了ではありません。
健康で綺麗な爪を保つためにも、ケアはきちんと行いましょう。
ネイルリムーバーは揮発性が高く、爪や肌に付いたままですと、肌を乾燥させてしまいますし、他の物に触れると、塗装などが剥がれたり、傷んでしまう原因になってしまいます。
まずは、手を充分に洗って、ネイルリムーバーを落としましょう。
次に行っていただきたいのは、手とネイルのケアです。
一番簡単なのは、ハンドクリームを塗ることです。
普段ハンドクリームを塗る時は、主に手の平と手の甲を中心に塗るかと思いますが、爪とその周辺の指先も意識して塗るようにすると、手も爪も綺麗な状態を保つことが出来ます。
また、ハンドクリームクリームやホホバオイルなどを塗る際は、ハンドマッサージも行うと、より肌に有効成分が浸透しますし、肌の血流が良くなって、綺麗な手と爪を維持するのに効果的ですよ。
ネイルオフはこすらずに、ゆっくり時間をかけて落とそう!
ネイルリムーバーには、アセトンが入っているものと、入っていないものがあります。
アセトンは、ネイルを落とすために使われる有機化合物で、ネイルを落とす効果が高いので、出来るだけ早くネイルを落としたい時に向いています。
しかしその半面、匂いがキツかったり、爪の乾燥を早めてしまったりなど、爪を痛めてしまう原因になってしまいます。
ですので、毎日使うのに向いているものとは言えません。
ネイルは頻繁にするけど、健康的で綺麗な爪も保ちたいと考える人は、ノンアセトンタイプのネイルリムーバーを使うと良いでしょう。
ただし、ノンアセトンタイプは、アセトンが入っているものより、ネイルが落ちにくいため、落とすのに、少々時間がかかります。
だからといって、焦ってゴシゴシこするのは禁物です。
ネイルオフはこすらずに、ゆっくり時間をかけて落としましょう。
また、ネイルの中には、ジェルネイルやスカルプと言った、種類もあります。
そういった少し特殊なネイルの場合は、通常のネイルリムーバーでは落とすのは難しいため、必ず専用の落とし剤を使うようにしましょう。