髪をブリーチした場合にこんなトラブルが起こることがあります。
髪がとても傷む、更にはチリチリになったり髪が溶けてしまうといいます。
傷みがひどいので美容院でトリートメントをするとよくなるのでしょうか。
じつはブリーチをした髪の毛には・・・。意外な事実がわかりました。
ブリーチをする際には注意が必要です。詳しく見てみましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
猫のネズミ捕りの罠にかかった時の粘着シートの取り方と予防方法
家に仕掛けてあるネズミ捕りの罠に猫がかかってしまうと、猫の体が粘着シートでベタベタになってしまいます...
-
ピアスを開ける時に痛いと感じるのは個人差が!痛さのレベルとは
ピアスを開ける時は痛いのでしょうか?耳に穴をあけるのだから痛いに決まってる!とちょっと・・・...
スポンサーリンク
ブリーチした髪に美容院でトリートメントしても効果はない?
ブリーチをした後、トリートメントで髪のダメージを少しでも減らそうと美容院で施術をしてもらう方が多いのではないでしょうか。
その効果はどれほどあるのか、自身の髪の毛で実感はありますか?
そもそも髪の毛の成分は、爪と同じでケラチンというタンパク質から作られています。そのため髪の毛がブリーチで損傷を受けるということは、爪がかけたり割れたりするなどのダメージを受けることと同じなのです。
そこで爪を例に取ると、このように損傷を受けた爪はケラチン入りのクリームを塗っても、もとに戻ることはありませんよね。損傷を受けた部分が伸びてくるのを待つだけです。
髪の毛も同じことが言えます。損傷をした部分は直すことが出来ず、今伸びている髪の部分が良くなることはないでしょう。
トリートメントは爪につけるクリーム、そのように思って施術を受けてくださいね。
美容院でやってはいけない組み合わせ。ブリーチやトリートメントの事
ブリーチが髪を傷めることは、皆さんご存知ですよね。また髪の毛にくせ毛がある方や、時間がない方などはブリーチと一緒に縮毛矯正をしてしまう方もいらっしゃると思います。
しかしどちらも髪の毛にダメージを与える施術です。髪の毛は大きなダメージが加わると切れ毛が多く発生したり、毛先が溶けてしまう原因になりますので、一緒に行うことはおすすめできません。
また先述したように、伸びている髪の毛が自身で修復をしていくことがないので、傷んだ髪の毛は新しい髪の毛に生え変わるまで、待つしかないということも覚えておきましょう。
カラーと同時にトリートメントを行う方も多いと思いますが、ダメージを受けた髪の毛はスカスカになり溶剤が入り込みやすくなっています。それならなおさらトリートメントをすればいいのでは?と思いがちですが、そこにトリートメントを行ってしまうと髪の毛にダメージ成分が入り込んだままになり、さらにダメージの原因となることもあるのです。
トリートメントをするなら、カラーをした後の1~2週間ほど経ってから行うと良いですよ。
パサツキが気になる方は、美容室などで利用しているシャンプーを利用して、髪の毛をいたわってあげてください。
美容院でブリーチした髪に大事なのは毎日のシャンプーやトリートメント
ブリーチとカラー、どちらも髪の毛の色を変えるものですが、色持ちには違いがあります。
その原因は髪の毛の傷み方が大きく関係していて、ブリーチの方が髪にとってダメージが大きい為、その分色持ちも悪くなります。
そこでブリーチをした後、自分の好みの色を長持ちさせるにはどうしたら良いのかが気になりますよね。
美容院でブリーチをした後にトリートメントをしてくれる場合がありますが、重要なのは毎日のケアです。
髪の毛は毎日シャンプーをします。リンスやトリートメントも使用しますが、この毎日のケアが髪にとっては重要です。
美容院でトリートメントをしたからと、その効果を過信せずにお家でのヘアケアにも注意をして髪を大事にしてくださいね。
美容院は長い?カットやカラーやトリートメントにかかる時間とは
カットやトリートメントを単品で行うなら、待ち時間を入れないのであれば一時間程度で終わります。
しかしカットとカラーを同時に行う場合だと、一時間半は見て置かなければいけません。さらに一緒にトリートメントを行う場合は、さらに20~30分ほど追加時間が必要です。
カット、カラー、トリートメントの3つを同時に行うと、2時間ほど美容院にいなければいけないということです。結構座っているだけの時間としては長いですよね。
それなら全て別日に分散して単品で行うといいのでは?と思いますが、トリートメントだけで美容院に行くと、同時にシャンプーやブローも行われるので料金的には割高になってしまいます。
料金的には一緒に行うのがお得、でも髪の毛にかかる負担や時間を考えると別日にしたほうが良いので悩みどころですよね。
ちなみに市販で販売されているトリートメントは、美容室のものよりも効果が薄くなります。そのためブリーチをした次の日に使用することが出来ます。トリートメントの施術で悩んでしまっている方は、お家でケアするという方法も選択肢の一つにしてみてください。