ピザとパスタではどっちが太るのでしょうか?ダイエット中に、ピザかパスタで迷ったときには食べたいほうを選びましょう。
しかし、好きなほうを選んでもいいのですがそのメニューはこんなものからチョイスするといいですよ。
太りにくいピザとパスタの食べ方を紹介します。また、ピザやパスタを食べ過ぎてしまったときにはこの果物がおすすめです。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
【ファンデーションの塗り方】崩れないリキッドファンデの使い方
普段リキッドファンデーションを愛用しているという方も多いと思います。しかし、慌ただしい朝には...
-
好きな人が留学!告白した方がいい?遠距離片思いを実らせる方法
好きな人が留学することになったら、告白した方が良いのか考えてしまいますよね。自分の気持ちを伝えたいけ...
-
腕時計が重い疲れる!重さの感じ方とビジネスマンの腕時計マナー
腕時計をつけていると重いと感じて腕が疲れるという人もいますよね。腕時計を選ぶ時、重く感じる物を選ぶと...
-
電車内の座席でトラブルに巻き込まれないためのコツや対処法とは
電車内では座席に関するトラブルや迷惑行為などが多数ありますよね。例えば、電車での座席の座り方...
-
メイク初心者の40代。いまさら聞けないメイクの仕方教えます!
メイク初心者です。40代ですが…メイクの必要性を感じていなかったけど、やっぱり歳には勝てない...
-
カラオケに行きたい男性にはどんな心理が隠れているのか徹底調査
付き合う前に好きな女性をカラオケに誘う男性が多いと言いますが、なぜカラオケなのか気になりますよね。...
スポンサーリンク
ピザとパスタはどっちが太る?意外な答えとは!?
ピザやパスタのお店はたくさんあって、行く機会もたくさんあるかと思います。
美味しそうなメニューがたくさんあり、つい迷ってしまいますが、ピザもパスタも炭水化物で、ダイエットをしている人の中には食べる事を控えている人もいます。
炭水化物ダイエットという言葉があり、夜は抜いている人も聞いた事がありますが、基本的に通常に食べている分には太らないです。
逆に例えどんな食べ物でもカロリーを過剰に摂取してしまえば太る原因になりますが、1日3食、適量を食べる位には気にしなくても大丈夫だと言えます。
また、炭水化物を全く摂取しない生活をしてしまえば、逆に空腹感が満たされなく、脂質やタンパク質を摂取しすぎてしまったりリバウンドしてしまったり、生活習慣病になる事につながります。
なので、炭水化物だからと気にするのではなく、ピザでもパスタでも適量を食べる分には問題ありませんので、過度に避ける事はやめて、好きな方を選んでも大丈夫です。
それを踏まえて、より太りにくい方を選びたい場合は、そのソースなどにもよるので考えていきます。
例えばパスタでも、小麦の種類が違ったり生パスタで卵などが入っているものもあります。
ピザとパスタ、どっちが太るかは食べ方次第!太らないパスタの食べ方
どっちが太るのか、血糖値が関係している
その血糖値の急上昇を緩やかにするためには、炭水化物であるピザやパスタなどを食べる前に、野菜類やスープ類を先に食べましょう。
先に野菜類やスープ類を食べる事によって、血糖値が急激に上がってしまう事を抑えられます。
そうする事で、糖質の吸収を抑える事も可能になり、太りにくくなります。
カロリーや量を気にする人がいますが、パスタやピザだけで食べるよりも、サラダなどの野菜類やスープなどのセットにして、先にスープなどを口にするようにした方が、ダイエットにも美容にもいいです。
また、一般的なパスタや全粒粉パスタは、パンなどの炭水化物に比べて血糖値の上昇が穏やかな事が多いです。
パスタを選ぶ際にも、カロリーを見るのではなく、トマト系のパスタを選びましょう。
クリームパスタよりもトマトパスタの方が脂質が少ないです。
また、シーフードパスタや、きのこ系、野菜系のパスタがお勧めです。
ピザとパスタのどっちが太るかを気にするなら
全粒粉のものがおすすめです。
全粒粉はパスタでもパンでも知っている人が多いと思いますが、表皮や胚芽が多く入っていて栄養が薄力粉よりもたくさんあります。
また、全粒粉のものの方がGI値も低くなるので、血糖値の上昇も比較的に緩やかになります。
全粒粉のものがあれば、そちらを選びましょう。
また、生パスタは別として、通常のパスタも、比較的パンに比べて血糖値の上昇が穏やかと言われていますので、どちらかと選ぶならパスタの方がいいでしょう。
お勧めの選び方
- 全粒粉のものを選ぶ
- どちらかと言うとパスタ
- クリーム系やオイル系よりもトマト系
- シーフードやきのこ、野菜類のヘルシーな具材
- 野菜類やスープ類も注文して、先にたべる
また、食物繊維のものを先に食べる事でも、空腹感を抑える事ができると同時に、血糖値の急上昇を抑えられます。
食物繊維が多いもの
- ネバネバしているもの
- 根菜類
- きのこ類
血糖値の急上昇を抑えてくれる効果のあるビネガー類も、前菜にお勧めです。
ピザを食べるときにはコレを意識しよう!
おすすめのピザ
マルゲリータ
どこのお店にもあるマルゲリータは一般的なピザといえます。
トマト、チーズ、バジルだけだったりするシンプルなもので、余分な糖質や脂質、カロリーがある程度抑えられます。
クリスピータイプの生地
ピザ生地が選べるなら、パンのような生地よりも、薄いクリスピータイプの方が、糖質などが抑えられます。
タバスコをかけてスパイシーに
タバスコに含まれているカプサイシンは、体脂肪を燃焼させてくれる手助けをしてくれます。
どちらにしても、野菜類をセットで注文して、先に食べて血糖値で抑える事が大切です。
また、マルゲリータ以外だとしても、サラミやベーコンよりも、シーフード系や野菜系を選ぶなどするようにしましょう。
ピザやパスタを食べ過ぎてしまった、そんなときは
つい食べ過ぎてしまう事もあるかと思いますが、食べ過ぎてしまった時は、糖質の燃焼をしましょう。
100パーセント果汁のりんごジュースか、りんご
- オスモチン・・・エネルギーにして、糖質の代謝を良くする
- アップルペクチン・・・食物繊維の仲間、腸の中で善玉菌の栄養になる事で善玉菌が増える
そうする事で腸の中の環境が良くなるために、栄養の吸収がよくなり代謝アップにつながります。
食べ過ぎてしまっても、100パーセントのりんごジュースか、果物のりんごを食べ事によって、脂肪がどんどん溜まってしまう事を予防してしまいましょう。
また、次の日も無理に食事制限をするのではなく、いつもよりも少しだけ(1600キロカロリー位までにするなど)控える程度にして、栄養バランスに気をつけましょう。