注目キーワード
  1. 子育て
  2. 美容
  3. 出産

双子ベビーカーはいつまで必要?乗れるまで使いたいのが本音

お子さんが双子の場合、便利で手放せないのが双子用のベビーカーですが、いつまで使えるのか、歩けるようになったら手放すべきなのかで悩んでしまうようです。

双子ベビーカーはいつまで必要なのでしょうか。

双子ベビーカーの必要性について調べてみました。そこには双子ならではの苦労がありました。ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

夫婦で誕生日!オススメの過ごし方は?お祝いごとは祝おうね!

夫婦の誕生日、どのように過ごしますか? 忙しい毎日を過ごしているので、誕生日は二人でゆっくり、...

七五三の三歳の着付けを自分でやってみよう!意外と簡単です!

三歳の女の子の七五三が近づいてくると「着物をレンタルして美容室を予約しなくちゃ。」と考えるママも多い...

生後5ヶ月のお昼寝の寝かしつけで困った時の対処法

赤ちゃんは生後5ヶ月頃にもなると決まった時間帯にお昼寝をするようになりますが、お昼寝の悩みで多いのが...

実家で同居。生活費は一人あたりいくら?参考価格を知りたい!

実家で同居をする時、みんなはどのくらいの生活費を負担しているのでしょうか? 独身で実家から通勤...

バスのベビーカーでの乗り降りのコツやマナーと注意点とは

バスにベビーカーも一緒に乗り降りすることは、周りへの迷惑を考えたり、赤ちゃんのことも気にしながら、お...

パスタの名前の中でもおしゃれなものを大特集!その意味も解説

イタリア語自体がそうなのかもしれませんが、パスタの名前ってどれもおしゃれに聞こえますよね。 そ...

自由研究におすすめ!スライムの作り方とまとめ方のアイデア

小学生の自由研究に人気のスライムにはいろいろな作り方があります。 学年に応じて、一般的な作り方を紹...

【スライムの作り方】片栗粉を使った安全な手作りスライム

独特の感触がクセになるスライム。 子供の頃に遊んだという記憶がある方も多いと思います。 この...

大学に行ってまで勉強する意味とは?メリットはたくさんあります

高校2年生にもなると大学受験という文字が頭をよぎりますが、大学に行ってまで勉強する意味が本当にあるの...

神社でお賽銭を入れないのはアリかナシか。大切なのは気持ち

神社にお参りに行った時にお賽銭を入れると思いますが、金額に決まりはあるのでしょうか。 大切なの...

犬がズボンを噛むのはどうして?服を噛まれた時の対処方法

犬がズボンを噛むのはストレスがたまっているせい?犬が洋服を噛んでくるときには、きちんと教えてあげるこ...

うさぎのケージ掃除は3段階で考えよう!ケージ掃除のポイント

うさぎのケージはエサや排泄物で汚れやすいため、こまめに掃除することが大切です。 常に清潔なケージに...

昼寝を3時間するのは長い?3歳の上手なお昼寝の取り方とは

3歳の子供が3時間お昼寝をするのは眠りすぎ?個人差の大きいお昼寝時間ですが、気にしなければいけないの...

鳥のおもちゃを手作りするときのポイントと簡単な作り方とは

鳥のおもちゃは手作りすることで、鳥の好みに合わせてたった一つのおもちゃを与えることができます。 ...

焼肉の時に付く鉄板の焦げを簡単に落としたい!ポイントややり方

焼肉やバーベキューには欠かせない鉄板ですが、最後はどうしても焦げがついてしまいますね。 楽しい...

スポンサーリンク

双子ベビーカーはいつまで必要だった?

一般的な双子用のベビーカーの対象年齢

30キログラム前後まで使用することができるとされています。

メーカーごとに多少の違いはありますが、30キログラムを基準にして考えると、一人あた15キログラムになります。15キロが平均体重の時期は、子供が4歳くらいですから、これを基準に考えてみると良いでしょう。

赤ちゃんが歩くようになるのは1歳前後のことが多いです。ですが、双子の場合はこれに限らず、成長曲線に乗るまで少し時間がかかってしまう事もあります。

歩けるようになると、ベビーカーは卒業かな?と思うかもしれませんが、双子の場合は歩けるようになってからもベビーカーを必要とするときがあります。

双子の子育ては、一人で同じ年齢の子供の送迎をしたり、どちらかが病気になっても片方だけを連れて病院に行くことができない事もあります。

手を繋いできちんと歩いてくれないこともありますし、ぐずって歩かなくなってしまう事もあります。

こうした緊急事態のことを考えると、歩けるようになったからと言って、ベビーカーを処分してしまわない方が良いでしょう。

双子ベビーカーはいつまで?双子が乗るギリギリまでが本音かも

双子の子育ては大変

体力のある大人がいつも二人で外出できたり、一緒に行動ができる場合は二人乗り用のベビーカーは必要ないかもしれません。

ですが、そうではない事の方が多いという人には、やはり二人乗り用のベビーカーはあったほうが便利です。

人は抱っこ・もしくはおんぶをして、もう一人を一人乗り用のベビーカーに乗せて行動をするのには、限界が来るときもあります。

子供が歩けるのであれば歩かせたいと思うかもしれませんが、実際は想像を絶する大変さがあります。

一人と手を繋ぎ、片手には買い物袋を持ち、もう一人とは手を繋がないで歩くなんて、とても危険だとは思いませんか?道路に飛び出してしまう事も考えられます。

二人乗り用のベビーカーは、4歳くらいまでは利用することができます。

子供の安全やママの苦労を考えても、やっぱり二人乗り用のベビーカーをギリギリまで上手に活用することをおすすめします。

双子ベビーカーはママの負担がなくなるまでいつまでも使いたい

双子用のベビーカーのママに嬉しいメリット

外出がしやすい

二人乗り用のベビーカーがない場合は、一人を抱っこ・もしくはおんぶして、もう一人を一人乗り用のベビーカーに乗せて外出するようになります。

この方法で外出するママもたくさんいますが、実際に持って外出する荷物は二人分。かなりの量の荷物を、一人で運ばなくてはならないのです。

買い物をした場合、更にこれに荷物が追加されますよね。

二人乗り用のベビーカーであれば、子供二人をベビーカーに乗せて移動することができるため、ママが荷物を持つ時の負担を軽減することができます。

ママの体の負担が減る

双子との外出は、ママの体にも大きな負担がかかります。一人を抱っこしたりおんぶしたりしながらベビーカーを押すのは、ママの体に大きな負担がかかってしまいます。

長時間の外出であればなおさらですよね。こんな時は、二人乗り用のベビーカーが活躍してくれます。

双子ベビーカーはどの時期に何を使うべき?縦と横どちらがいいの?

二人乗りのベビーカーの形状

縦型タイプと横型タイプの物があります。縦型のものは、赤ちゃんが生後6ヶ月以降、腰座りの時期になってから利用することが可能です。

一方で横型のものは、赤ちゃんが生後1ヶ月を過ぎて、外出することができるようになってから使用することができます。

大人一人の外出が多く、赤ちゃんが生後1ヶ月を過ぎたらたくさん外出したい!と考えているママは、横型のベビーカーを購入すると良いでしょう。

ですが、横型のベビーカーはかなり幅が広いので、通れない場所も多くあります。幅が狭いツインカーを選んでも、やはり一人乗り用のベビーカーよりは幅が広く、通れない場所もあります。

重量も10キロ以上になるものも多いため、抱えて階段を上り降りするときも少し大変かもしれません。

使用頻度などを考え、横型の方が現実的だと思うのであれば、横型のベビーカーを購入しても良いでしょう。

ですが、そうでない場合は、生後6ヶ月以降になってから使用するタイプの物を購入する方がいいですね。

双子ベビーカーは横型が主戦力

横型のベビーカーを購入した先輩ママの体験談をご紹介します。

「妊娠中にトラブルがあり、生まれてきたあとに新生児用の抱っこ紐を使えない体重で生まれてくる可能性があったため、横型のベビーカーを購入することにしました。

生まれてきてからすぐに、病院などに外出する機会が増えるのではないかと考えたからです。でも、横型のベビーカーを購入した理由はこればかりではありませんよ!

せっかく双子ちゃんで誕生してくれたのですから、双子用のベビーカーに二人並ばせて乗せてみたいと思っていたのもこれを選んだ理由の一つです。念願の双子用のベビーカーに乗せてから、二人並んだ姿を沢山写真に写しまくりました!双子用のベビーカーは大きいぶん重量もあり、持ち運ぶのは大変です。でも、重量があるぶん簡単に曲がったりはしませんし、何よりも安定感がありました。

子どもたちも、隣に自分の相方がいるので、楽しそうに二人で声を出して騒いでいましたね。

横型のベビーカーは、狭い場所を通ることは出来ません。また、車のトランクにも入らないというデメリットはありましたが、外出の頻度や使用頻度を考えて、横型のベビーカーを購入したことは間違いではなかったと思います!」


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:684 Stack trace: #0 /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/aoad02/yo...') #2 /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/index.php(17): require('/home/aoad02/yo...') #3 {main} thrown in /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 684
WordPress › エラー