前髪を作りたいけど切りたくないという人もいますよね。
では、切らないでできる前髪の作り方とはどうすればいいのでしょう?切らないでゴムやピンだけでできる方法がありますよ!
また、髪を伸ばしたいなら、前髪を変えるだけでイメチェンにもなるんです!
そこで、切らないでも簡単にできる前髪の作り方のコツやアレンジ方法でお手軽トレンドヘアを楽しみましょう!
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
玄関収納にコートクロークは便利!狭くてもスッキリ簡単アイデア
玄関の収納はコートクロークがあると、外に出るときはすぐにアウターを着ることができるし、子供が帰ったと...
-
彼氏の匂いを嗅ぐと眠くなるのは、〇〇レベルで惹かれてるから!
彼氏の匂いを嗅ぐと眠くなる…。これには、きちんとした生物学的根拠があるんです!赤ちゃ...
-
車のレザーシートが車内で暑い時は要注意!予防法と対策について
車のシートが高級なレザーシートになっている場合、暑い日は火傷に注意が必要です。ちょっとぐらいの熱...
スポンサーリンク
切らないでも作れる!前髪の作り方とは
前髪を伸ばしているけれども、横髪と一緒に一つにまとめてしまうのにはいまいち中途半端な長さ、でも、切ってしまうのは勿体無いと考えている人もいると思います。
そのような人は、前髪を切らない方法で前髪を作る、フェイク前髪の作り方を知っておくと便利です。ちょっとした工夫でイメージチェンジが可能になります。デートのときだけでなく、普段の雰囲気を変えたい時にもオススメです。簡単にできるので、ぜひトライしてみてください。
切らずにアレンジする前髪
まず、前髪を作るために、髪を分けます。目の中心の延長線上の髪を、三角形になるようにして分けて、前髪となる髪を準備しましょう。
次に、前髪となる髪以外の横にある髪を分け、それぞれ留めておきましょう。その時、前髪をどちらの方向に分けるのかを決めてください。前髪を流したい方の横髪を大きな髪用クリップで留めておくと良いでしょう。
前髪に使用する三角形に分けた髪を、決めた方向に流したら、髪色にあった髪が絡まない細いポリウレタンのヘアゴムで前髪を留めます。次に、ゴムで止めた周りの横髪を、一つにまとめてください。
バランスを見ながら、前髪をほぐすように整えて完成です。ゴムで留めた後は、その部分が直線になっている場合があるので、すこしほぐすようにすると、自然に見えますよ。
切らないでピンでできる!シースルー前髪の作り方
中途半端や長い前髪を切らないで、前髪を作る方法は他にもあります。ゴムでは無く、ピンを使った方法です。
シースルーな薄く作った前髪は、厚い前髪よりも色気や清楚な雰囲気を作り出す事ができます。そんな前髪を、ピンだけで作ることができるのです。
では、早速、シースルーバング風の前髪作りに挑戦してみましょう。
まず、前髪が額が透けるよう、半分程度の量の前髪をつまんで持ち上げて行きます。前髪を間引くようなイメージです。鏡を見ながら、丁度よい感じに透けるように工夫してみましょう。後は、持ち上げた髪をピンで止めるだけで完成です。前髪の所々に、ワックスを付けて、部分的に束を作ると、適度なシースルー感をキープすることができます。
ピンで停めるのは、ちょっと苦手という人もいるでしょう。そのような人は、ヘアアイロンやコテを使ってブローするだけでも、シースルーバング風の髪を作ることが出来ます。
シースルー前髪にしたい部分以外の前髪は、後ろに流れるようにヘアアイロンを入れて巻きましょう。
前髪になる部分に水スプレーをかけ、手ぐしで流れを付けてください。後ろに流した前髪は、前に戻って来ないよう、根元にしっかりとスプレーをかけて固定しましょう。これで完成です。
どちらも簡単なので、すぐにできそうですね。いつもと違う雰囲気を楽しむことができますよ。
切らない前髪の作り方はアレンジ次第で可愛くできる!
前髪を伸ばしている人の中には、多少であれば後ろ髪と一緒にまとめる事ができるくらい伸びている人もいると思います。そのような人は、思い切って後ろ髪と一緒にまとめてしまって、お団子ヘアと、シースルーバングを同時に楽しめるようなヘアスタイルに挑戦してみてはいかがでしょうか。
前髪を上と下に分けます。更に上の前髪を左右二つに分けて、二つのお団子にします。前髪も程よくシースルーになり、可愛らしさと色っぽさと清潔感とを、全て兼ね備えた大人可愛い髪型が完成。もちろん、二つで無く一つにまとめても良いでしょう。
お団子と言えども、ラフにまとめることで、大人っぽくもありナチュラルな印象を与えてくれます。シースルーバングにしたくくて、前髪を切ってしまう人もいるとは思いますが、そのような人は、海外で人気のハーフお団子も同時に楽しめる、このようなスタイルなら、前髪を切らなくても簡単でオシャレに、シースルーバングにすることができるのです。
しっとりとした大人を演出したのであれば、シースルーバングにする前髪を取り分けて、その他の前髪はサイドと一緒に流して留めれば、更に色っぽい印象になりますよ。切らない前髪の作り方は、アレンジ次第でいくらでも可愛くできてしまうのです。
髪を伸ばしたいなら!前髪を変えるだけでイメチェンに
夏になると、なんだか印象を変えたい気分になるのが女心。暑さ故に、バッサリと髪を切ってしまいたい衝動に駆られる人もいるかもしれません。
しかし、前髪を伸ばしている途中であれば、そのカットしたい気持をぐっとこらえて、夏を乗り切ろうとしている人もいるでしょう。周りがイメージチェンジのために、髪を切っている中で、自分もなんとか印象を変えたいと思うのであれば、前髪のアレンジに挑戦してみませんか。
前髪は切らなくても、十分に印象を変えることができます。そんな前髪の作り方を紹介します。
アイロンを使った方法です。まっすぐにおりている前髪を、アイロンを当ててカールしてみましょう。程よい長さになるだけでなく、毛先に動きがでて、柔らかい雰囲気になります。どんな長さでもできるので、オススメです。
また、カーラやドライヤーを使って、前髪の根元を立ち上げて見ましょう。セクシーで大人っぽい印象を与える髪型の完成です。この髪型は、根元をしっかりと立ち上げることがポイントになります。短めの前髪でも出来ますよ。
簡単!前髪アレンジでお手軽トレンドヘアに
伸ばしかけの前髪を切らないで前髪をつくる方法を、いくつかお伝えしました。基本的には、シースルーバングが作りやすいアレンジと言えますが、いつも同じアレンジではちょっと飽きてしまうという人もいるでしょう。
そのような人には、艶っぽくて色っぽいウエットスタイリングはいかがでしょうか。ワックスより水分が少し多めの、水溶性のグリースを使うだけで、髪が濡れているようなウエット感を出すことが出来ます。グリース自体の手触りはとろっとしていて、使用することで髪にツヤ感も出すことが出来きます。
前髪に薄くグリースを付けて、手ぐしで少しずつ分けましょう。散らすとかわいい感じに、ちょっとだけ束にするとクールな感じに仕上がります。前髪だけでなく、髪全体の毛先部分に少しだけ付けてると、更に濡れ感をアピールでき、抜けた雰囲気を演出することが出来ます。
もし、グリースが手元にないという人は、流さないトリートメントとベビーオイルをあわせて使っても、グリースのような濡れ感を出すことができます。
いろいろな前髪の作り方に挑戦して、切らない方法でも、毎日のアレンジを楽しむことができれば、あなたもトレンド上級者になれますよ。