安いレトルトのミートソースを使って、パスタをおいしくする方法があるのをご存知でしょうか?
では、レトルトのミートソースでパスタをおいしくするにはどうしたらいいのでしょうか?
また、家にあるものをちょっと足すだけでも、格段においしさがアップしますよ!
そこで、レトルトのミートソースでパスタをおいしくする方法やコツなどについてまとめてみましたので、ぜひ試してみてくださいね。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
育児に疲れた!1歳半のイヤイヤ期を乗り越える毎日の対処法など
子供のイヤイヤ期で悩んではいませんか? 1歳半ころから始まることが多い「イヤイヤ期」は、本当に...
-
-
カレーのお肉「牛肉」を柔らかくするコツと選び方で絶品カレーに
カレーに使うお肉と言えば、やっぱり人気なのが牛肉ですよね! では、牛肉のカレーをするならどんな...
-
-
幼稚園のクラス替えに不満!クラスの決め方とそれを乗り切る方法
幼稚園のクラス替えの後、自分の子供のクラスに不満が出てしまうこともありますよね。仲良しのお友達とクラ...
-
-
赤ちゃんが3ヶ月くらい時期の寝かしつけで悩んでいる時の解決法
新生児のころはよく寝ていたのに赤ちゃんが3ヶ月頃になるとなかなか寝ない、夜泣きで起きてしまってその後...
-
-
昼寝の時間が30分!赤ちゃんのお昼寝が短い理由と寝かせる方法
「赤ちゃんが昼寝をしている間に家事を済ませたいけど、お昼寝をしても30分で起きてしまうという」という...
スポンサーリンク
レトルトのミートソースでパスタをおいしくする方法は?
レトルトのミートソースを美味しくする方法はひき肉にあり!
レトルトのミートソース、そのままでも十分に美味しいのですが何か足りない!そう、それはひき肉です。
ボリュームたっぷりのミートソースにするなら、ひき肉をプラスさせましょう。
そしてプラスする時もおいしくするためのワンポイントがあります。ひき肉は香ばしく炒めること。これです。
まずはフライパンを火にかけます。油はひき肉から出るのでひかずに、じかにひき肉をフライパンに入れます。そして香ばしくなるまで待つのです。
香ばしい焦げ目をつけるためにはフライパンは動かさず、ひき肉も炒めません。そうする事で熱がひき肉にがっちりと伝わり、お店の火力の良いコンロで炒めたような、油が出過ぎないひき肉が出来上がります。
香ばしく焼けたところで、やっとミートソースの投入です。
このひき肉の焼き方で、グッとミートソースパスタが美味しくなりますので、ぜひ試してみてくださいね。
安いパスタとレトルトミートソースでもおいしくする方法
レトルトミートソースの魅力は、その価格の安さにもありますよね。そして価格の安さに反して安定した味。
でもこのレトルトミートソースに、チョットした手間を加えるだけでもっとおいしくする事ができるんです。
まずはパスタの湯で加減です。お店の味に近づけたいのなら、ここも手を抜いてはいけません。
アルデンテを目指して、目安よりも1分程度早めにパスタをあげましょう。
次にミートソースですが、最初にご紹介したようにひき肉で差をつける方法もありますが、家にひき肉がないときにはチーズを使ってお店の味に近づける事が出来ます。
チーズも粉チーズでよいので、パスタを良く食べる方ならお家に常備されていますよね。
レシピはミートソースを鍋で煮詰めている時に、粉チーズをたっぷりと入れるだけ!これだけなのに味がお店の味にグンと近づくから驚きです。
最後にパスタとミートソースを絡めて、ボロネーゼ風にして召し上がってください。レトルトとは思えない味に仕上がりますよ!
レトルトミートソースをおいしくする方法は家にあるもので叶う!
まだまだレトルトミートソースをおいしくする方法があります。
例えばコクを簡単にプラスさせたいのなら、市販のソースを使ってください。ソースはパッケージなどにも書かれているように沢山の種類の材料から出来ています。ソースを加えるだけで味わいが豊かになるのも納得ですよね。
またチョット本格的な味に近づけたいのなら赤ワインを入れて煮立たせます。アルコール分を飛ばすことを忘れずに!
その他には赤ワインプラス調味料を使うことで、レストランのパスタの味に近づけることも可能です。ローリエやハーブを煮込んでいるときに、一緒に入れて食べる時に取り出してください。
トマトの酸味やレトルトのクセをまろやかにしたいのなら、蜂蜜や生クリーム、バターで対応が出来ます。
どれか一種類入れるだけで、味が違ってきます。子どもが食べる時に入れてあげるのも良いですね。
もちろん合わせワザで、チョット複雑な味にする事も可能です。お家にあるものを探してレトルトミートソースにプラスしてください。
レトルトミートソースはニンニクオイルを加えてもおいしくなる
レトルトミートソースでパウチだと、お湯に入れて温めることも可能です。またお皿に移し変えてレンジでチンするだけという方も多いですよね。
でもそれだとレトルトという感じがダイレクトに伝わってきませんか?それにそのままだと少し水っぽさもありますよね。
それをなくするためにはフライパンや鍋で煮詰める事がポイントです。何も入れなくても、パウチから出して煮詰めるだけでも美味しくなるから驚きです。
そしてそこにどんな料理にもパンチを出してくれる、ニンニクを加えるとよりいっそうおいしくなります。
でも料理をあまりしない方はニンニクが冷蔵庫にないのではないでしょうか。
ニンニクはどんな料理に入れても美味しいですが、一塊で買うと余ってしまって、買うのを躊躇してしまうこともあります。
そこで試していただきたいのがニンニクオイル。ニンニクを買ってきたときには迷わずこれを作って保存して置きましょう。
どんな料理にも合うこと間違いなし!もちろんミートソースにも相性バッチリです。
料理が苦手な人や男性にオススメの調味料ですよ。
市販のミートソース缶をおいしくする方法もあるんです!
レトルトパウチだけではなくミートソースは缶詰にもなっています。
もちろんミートソース缶を使う場合も、そのまま温めるのではなく一味加えることによって、より美味しくいただく事ができます。
簡単に味を複雑にしたいのなら、先ほどもお話したようにソースを使うと手軽に味を変えることが出来ます。
酸味を抑えたいのなら蜂蜜や砂糖、少し本格的な味にしたいのならワインやハーブを入れてみてください。
このように一味加えるだけで、ご家庭の好みの味に近づける事が出来ます。
そしてポイントは、鍋やフライパンなどで煮詰めることです!お店の味に近づけたいのならパスタの湯で加減にも注意をして下さいね。
粉チーズ、ニンニクオイル、バターに生クリーム、アナタは何を加えてみますか?どの場合も隠し味として使用する事をお忘れなく!