注目キーワード
  1. 子育て
  2. 美容
  3. 出産

ストローの練習がしたい! 5ヶ月頃から始める時のコツがある!

ストローの練習はどのくらいの時期がいいのでしょう?

多くの場合は6ヶ月と書かれていますが、5ヶ月から初めても問題はないのでしょうか。

赤ちゃんには個人差がありますので飲めそうなら問題はないでしょう。
出かける時期や気温によっては水分補給がとても重要になりますので、無理せずストローの練習が出来るといいですね。

赤ちゃんにとってストローは未知のものです。こんな練習方法がありますよ。またストローが使えるとこんなに便利なんです。

ですが無理は禁物ですよ。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

指しゃぶりをする赤ちゃん!指しゃぶりが激しいときの対処法

赤ちゃんがいつも指しゃぶりをしている、指しゃぶりが激しいことを心配しているママもいますよね。赤ちゃん...

離乳食の7倍粥を炊飯器で焚く方法と驚きの時短の裏技を紹介

離乳食で7倍粥だと離乳食も中期のころですね。 赤ちゃんの7倍粥はどんな方法で作っていますか? ...

子供は幽霊が見える?子供が幽霊を見やすい理由と霊感の有無

子供からある日「幽霊が見える」と言われたらビックリしますよね。 まさか…と半信半疑でも、まさか本当...

カニとエビの違いとは?あまり知られていない特徴を教えます

カニとエビはどちらも甲殻類ですが、その違いについては詳しく知らない人も多いのではないでしょうか? ...

ボウリングの練習頻度の重要性とどこででもできる練習方法とは

ボウリングを本格的にはじめようとしたら週にどのくらい練習すればいいのでしょうか? では、ボウリ...

猫が邪魔してくるのときの対処方法かわいいけれどコレで対応

かわいい猫に邪魔されたとあっては、勉強や仕事が手につかないという人も多いのではないでしょうか? ...

3ヶ月の赤ちゃんの抱っこは横抱きか縦抱きか。そのコツや注意点

赤ちゃんが3ヶ月ころになると、ママも赤ちゃんも少し落ち着いてきた頃でしょうか。 赤ちゃんの抱き...

車のタイヤの空気入れすぎは危険?空気を入れすぎた時の抜き方

今まで自分で車のタイヤに空気を入れた経験がない人は、一体どのくらい空気をいれるのが適切な空気圧なのか...

教育実習のための面接の質問内容や持ち物と挨拶や心構えとは

教育実習を学校に受け入れてもらうためには、事前に受け入れのための面接のアポ取りや学校面接があります。...

猫が驚くとこんなにジャンプするものなのか。猫の行動について

猫の動画は猫好きもそうじゃなくても人気がありますね。 中には話題になるほどの動画もあります。癒...

旦那が海外出張で不安!旦那の帰りを待っている妻ができること

旦那様の海外出張が決まり、不安な気持ちを抱えて過ごしているという奥様もいますよね。日本にいるのではな...

鯉の飼育は水槽で!初心者が飼育する場合の注意点を解説します

池で優雅に泳いでいる鯉を見ると、自分でも飼育してみたくなりますよね。 でも池がないから…。とあ...

ミルクの間隔が3時間なのはいつまで?赤ちゃんの授乳の間隔

赤ちゃんが誕生した瞬間からずっと、ママは赤ちゃんのお世話で大忙しになりますよね。オムツ替えや授乳、沐...

赤ちゃんが寝れないで泣く原因と対処法!赤ちゃんの睡眠を解説

赤ちゃんが寝れないで泣くことに頭を悩ませているママもいますよね。赤ちゃんは話をすることができないため...

生後4ヶ月の体重増加が少ないときの考えられる原因や対処法とは

生後4ヶ月の赤ちゃんの体重の増加が少ないとお母さんは不安になってしまいますよね。 では、生後4...

スポンサーリンク

5ヶ月は早い?赤ちゃんのストローの練習の必要性とは

生後5ヶ月の赤ちゃんが、ストローの練習を始めるのは少し早いかもしれません。
一般的には離乳食の始まる生後6ヶ月くらいから始めるママが多いです。

ただし、これはあくまでも目安です。
赤ちゃんは個人差がありますから、飲めそうであれば生後5ヶ月であっても問題はないでしょう。

赤ちゃんはおっぱいや哺乳瓶でミルクを飲む事は、自然にできますよね。
しかし、ストローは違います。
同じく「吸う」行為ではありますが、赤ちゃんにとっては全くの別物なのです。

そのため、ストローで飲めるようになる為には練習が必要になります。
それは、生後5ヶ月であっても、生後6ヶ月であっても同じです。

始めのうちはむせたり、口から飲み物をこぼしたりして、ストローから上手に飲み込む事は難しいでしょう。
しかし、練習を重ねるうちに上手に飲めるようになります。

早く始めたいなら5ヶ月頃から。ストローの練習方法を紹介します

ストローの練習を早く始めたいなら、生後5ヶ月の赤ちゃんでも練習はできます。

ストローの練習は、ストローを咥える事から練習します。
赤ちゃんはなんでも口に入れて噛んだり舐めたりしますよね。
そういった遊びの延長としてはじめるのが良いでしょう。

ストローを咥えることができるようになったら、「ストローを吸うと飲み物が出る」という事を知ってもらいます。
この練習にうってつけなのが、「紙パック飲料」です。

赤ちゃん用の小さな紙パック飲料を用意しましょう。
赤ちゃんにストローを咥えさせたら、少しだけ本体を押して飲み物を出します。

赤ちゃんはビックリして、口から飲み物をダバーッと垂らすことでしょう。
最初はそんなことが続くかもしれませんが、そのうちゴクンと飲めるようになります。

ストローから飲み物が出ることを赤ちゃんが理解したら、自分で吸うようになります。

ストローの練習をしたい5ヶ月頃、パパやママが見本をみせてもいいですね

生後5ヶ月頃の赤ちゃんがストロー練習をする場合には、パパやママが見本を見せるのも良いでしょう。

赤ちゃんにとってストローは何をするものかわかりません。
おもちゃと一緒ですから、噛んだり舐めたりして遊ぶことでしょう。

ですから、「ストローを吸うと飲み物が出る」という事を理解してもらう必要があります。
飲み物が見える透明なストローを使って、パパやママがストローで飲み物を飲む姿を見せてみましょう。
飲む動作は大袈裟なくらいが良いです。
ストローの中を飲み物が移動して、パパやママがそれを美味しそうに飲み込んでいたら、赤ちゃんにもストローがどういう用途の物であるかを知ってもらうことが出来るでしょう。

赤ちゃんにストローを咥えてもらう為には、ストローの咥える部分に赤ちゃんの好きな食べ物を少しつけておくという方法もあります。

赤ちゃんに「ストローを吸うと飲み物が出る」という事を知ってもらいましょう。

ストローが使えると楽ですよ!練習方法

赤ちゃんがストローを使えると、ママにも赤ちゃんにもメリットがあります。

 

ストローを使えると水分補給が楽

生後6ヶ月を過ぎた頃は、ママからの免疫が切れる頃といわれます。
そのため、風邪などで高熱を出すことも増えてきます。
熱を出すと汗をたくさんかきますから、脱水症状に気をつけなくてはいけません。
脱水症状にならない為には、こまめな水分補給が不可欠ですから、ストローを使うことが出来たらお茶などを簡単に飲ませてあげることが出来ます。

 

ストローが使えるようになると外出時の荷物が少なくなる

外遊びや友達のお宅などの外出時には、荷物は少ないほうが良いですよね。
母乳瓶はかなりかさばります。
ストローだったら、携帯用のものを数本バックに忍ばせておくだけですから、ずっと軽くて場所もとらずにすみます。

 

ストローは母乳育ちの子でも受け入れやすい

ずっと母乳で育ってきた子は、哺乳瓶を嫌がる事があります。
生後6ヶ月くらいになると、母乳以外で水分を補給して欲しい場面も出てきますよね。
哺乳瓶嫌いのお子様には、ストローの方がすんなり受け入れられることもあります。

 

ストローで虫歯予防も

生後6ヶ月を過ぎた頃には歯が生える赤ちゃんが増えてきます。
歯が生えると心配なのは虫歯ですよね。
離乳食などの後にお茶を飲むと、食べ物カスを洗い流してくれたり、お茶の成分が虫歯を予防してくれます。

ストローが使えるメリットをいくつか上げてみました。
ストローが使えるとお茶などの水分補給がとても楽になりますからおすすです。

ストローの練習、家の場合はこうでした

我が家では生後6ヶ月前にストローの練習を始めました。
一般的な目安より早かったのには理由があります。
うちは完全ミルク育児だったので、移動の時の荷物がとても多かったのです。
それを出来るだけ減らしたかった私は、生後5ヶ月を過ぎて少したったくらいでストロー練習を始めました。

初めてで全くわからなかったので、スパウトもストローマグも用意しました。
ですが、どちらも一向に上達しませんでした。

我が家でもっとも効果があったのは紙パック飲料です。
しかも、甘いジュースのものです。

紙パック飲料も初めはお茶でスタートしました。
しかし、あまりお茶を好んでなかったうちの子は、何度試しても全然ゴクリとしてくれず、もちろん吸う事もありませんでした。

そこで甘いジュースの紙パック飲料を用意しました。
人生初のジュースでしたから、初めの一口はかなり衝撃を受けた様子でした。
すごく美味しかったようで、数回本体を押して飲ませたら、自分で吸い出しました。
ジュースを使ったら、1本目であっさりとストローを習得したのです。

ですが、ストローマグを使えるようになったのは、さらに1ヵ月後くらいです。
紙パック飲料よりもストローマグは吸う力がいるようです。
特に練習はしませんでしたが、体の成長と共に吸引力も増したようで、久しぶり使わせたらちゃんと使えていました。

皆さんもストロー練習で躓いた時には、赤ちゃんの好きな飲料で試してみると良いかもしれません。
ただし、ジュースの飲みすぎは肥満などの原因になりますから注意してくださいね。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:684 Stack trace: #0 /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/aoad02/yo...') #2 /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/index.php(17): require('/home/aoad02/yo...') #3 {main} thrown in /home/aoad02/yomimanabi.jp/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 684
WordPress › エラー