50代になると肌の乾燥が気になったり、メイクのノリが良くないと感じたり、いろいろと肌トラブルが増えてくる年代です。
肌の状態も若い頃とは変わってきているので、お化粧のやり方も今までとはちょっと違うメイク方法にすることが大切です。
肌トラブルを隠したいために厚塗りのお化粧をすると、かえってオバサン感が増してしまいます。
50代をいきいきと見せるメイク方法をご紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
元カノの存在に今カノが勝手に修羅場ってる!彼氏がすべきことは
元カノの存在に今カノが嫉妬して勝手に修羅場ッてる!男性からすると、元カノに嫉妬されても…とい...
-
爪の白いところが多い原因は何?健康な爪を保つ爪のお手入れ方法
自分の爪の白いところが多いのではないかと気になっている女性もいますよね。どうして白い部分が多くなって...
-
彼氏の匂いを嗅ぐと眠くなるのは、〇〇レベルで惹かれてるから!
彼氏の匂いを嗅ぐと眠くなる…。これには、きちんとした生物学的根拠があるんです!赤ちゃ...
-
化粧下地の正しいやり方を知って輝く肌を長持ち!塗り方や色選び
化粧下地は使っていますか?朝は時間がない、そもそも必要あるの?という方必見です!化粧下地...
-
タイルに貼ったシールの剥がし方!剥がすコツと簡単な方法を解説
小さなお子さんがいるご家庭では、子供がシールをベタベタ貼ってしまうことに頭を悩ませることもあるでしょ...
スポンサーリンク
50代向け化粧のやり方、肌のくすみの原因は?
50代、肌のくすみを改善したい
肌のくすみは、紫外線や乾燥、睡眠不足などといったことが原因で肌のターンオーバーが乱れていることによって起きてしまいます。
肌がくすんでしまうと、顔色が悪く見え、表情も暗く見えてしまいます。
そのため、生活リズムや食生活などを見直し、毎日のスキンケアをきちんと行いましょう。
例えば、肌の乾燥によってもくすみは生じます。
そのため、肌をしっかりと保湿することは大切です。
ですから、お化粧の前のスキンケアでは、しっかりとした保湿を行い、さらに肌を明るく見せるような下地づくりにも心がけましょう。
それから、肌のハリが失われてしまうと、肌がたるんでしまい、ほうれい線が目立つようになってしまいます。
ほうれい線が目立つと、一気に老け込んだ印象になってしまいます。
ほうれい線の溝が深くなってしまう前に、肌の弾力を取り戻すケアを行ってください。
メイクでも明るめのコンシーラーを使うことで、ほうれい線を目立たなくすることができます。
ぜひ試してみてくださいね。
50代の化粧のやり方で大切なのはツヤとハリ!ベースメイクの基本
50代メイクのポイント
なんと言ってもツヤとハリですよね。
まず、ベースメイクの基本としては、厚塗りにしないことです。
しっかりとスキンケアで保湿をしたあとに、化粧下地を隅々まで伸ばすように肌に広げていきましょう。
そして、リキッドファンデーションを頬から額、そしてあごの順に塗っていってください。
ムラにならないように顔全体に、中心から外側に向かって伸ばしていきましょう。
シミなどカバーしたい部分には、コンシーラーなどを使って軽く叩き込むようになじませましょう。
それから、皮脂が出やすい鼻は、薄めに塗ってください。
目元や口元といった皮膚が薄い部分も、残ったファンデーションを軽く押さえるようにしてくださいね。
厚塗りになると、ヨレや化粧崩れの原因になりますよ。
最後に、フェイスパウダーを大きめのパフで軽くふっくらとのせましょう。
これで、ツヤとハリの保った若々しい肌になりますよ。
50代のお化粧を若々しく見せるやり方!目元のくすみ対策
50代こそナチュラルメイクを心がけること
しかし、目元のくすみは隠したいですよね。
若い時のようなガッツリアイメイクだと余計に老けてしまいますが、アイメイクによって目元のくすみを隠すことができますよ。
まず、アイシャドウを塗る前に、アイシャドウベースを塗りましょう。
アイシャドウベースを塗ることで、アイシャドウの発色が良くなり、くすみを目立たなくすることができます。
まぶたがくすんでいるときに、直接アイシャドウを塗っても色がキレイにはでないのです。
少し明るめなベージュなどのアイシャドウベースを塗ってください。
そして、アイシャドウはパール感のあるものを選ぶと、より若々しい目元になるでしょう。
メイクをする時には「上昇」を意識
50代のポイントメイクについて
例えば、眉毛の描き方やまぶたやフェイスラインのたるみなど。
どうしたら若々しく、スッキリと見せることができるのか知りたい人も多いのではないでしょうか。
まず、フェイスラインのたるみをスッキリ見せたいのであれば、眉毛やアイライン、リップラインなどを元々の位置よりも上げるように意識してみてください。
もちろん、上げ過ぎてしまうとなんとも不自然で奇妙な感じになってしまうので気をつけましょう。
ポイントは、まっすぐよりも下がらないことです。
眉毛を描くときには、横に伸ばすようにしてくださいね。
そうすることで、顔全体をスッキリと引き上げる効果にもなるんです。
これは、目元を引き立たせる効果にもなりますよ。
そして、眉頭よりも眉尻が下がらないように気をつけましょう。
ぜひ上に上がるような意識でメイクしてくださいね。
50代の肌は今まで以上に保湿が大切
肌を再生することをターンオーバーといいます。
これは、古い角層など刺激を受けた肌を新しく生まれ変わらせてくれることです。
しかしこのターンオーバーは、年齢とともに遅くなってしまうのですね。
そのため、年齢を重ねるごとに肌のトラブルが多くなってしまうのです。
若い頃は1ヶ月周期くらいで行われていたターンオーバーも、50代になるとその倍くらいの周期にと遅れてしまうのです。
そのため、50代は特に乾燥に注意が必要になります。
肌が乾燥していると、シワや毛穴、肌のたるみの原因になってしまいます。
これは、50代の肌において気になるトラブルばかりですよね。
ですから、とにかく保湿を重要しなければなりません。
肌をしっかりと保湿することで、肌の老化を防ぐこともできますよ。
ぜひ参考にしてみてください。