注目キーワード
  1. 子育て
  2. 美容
  3. 出産
MONTH

2018年5月

つわりの時は冷製パスタ!トマトを使ったレシピをご紹介します

つわりの時って「赤ちゃんのためにもきちんと食べなくちゃ。」とは思うものの、食欲もなくなるし辛いですよね。そんな時には冷製パスタを作ってみませんか?夏の暑い時期のつわりの時でもさっぱりと食べられるのでおすすめです!今回はつわりの時にぜひ食べて欲しいトマトを使った冷製パスタとつわりの乗り切り方についてご紹介します。

年少児が幼稚園でストレスを感じてしまう原因と対処法

子供が毎日幼稚園に楽しく通ってくれると親は安心するものです。でも、年少さんはちょっと違います。初めての幼稚園、初めての集団生活に慣れず、幼稚園でストレスを感じてしまうこともあります。幼稚園に行きたくない!と登園拒否をすることも。年少児が幼稚園でストレスを感じてしまう原因と対処法について調べました。ママが不安になる気持ちもわかりますが、子供の気持ちに寄り添って、できるだけ笑顔でいることが一番かもしれません。

2歳児が保育園にストレスなく通うために!慣らし保育と対処法

最近は共働き世帯が増え、お子様が小さいうちから仕事をしている方も増えました。お子様が2歳児になり、保育園に預けることが決まったら、まずは慣らし保育というものから始まります。保育園に通うことに徐々に慣れて、お子様のストレスも少なくなるようにスケジュールを決めます。保育園での慣らし保育の方法や、保育園に行くのを嫌がるお子様への対処法などご紹介します。

つわりでお風呂がしんどいのはなぜ?原因とつわりの時の入浴方法

赤ちゃんを妊娠した喜びもつかの間、辛いつわりの症状に悩まされることもあります。つわりの症状は人ぞれぞれですが、お風呂に入るのがしんどいという症状に悩まされる人もいます。つわりの症状でお風呂に入るのが辛くなってしまうのは一体どうしてなのでしょうか。お風呂に入る時に気をつけた方が良いことって何?そこで今回は、つわりの症状でお風呂に入るのが辛い妊婦さんに、つわりで入浴が辛い理由と対処法についてお伝えします。

保育園にお弁当箱にご飯だけ入れて持参する場合の容器や注意点

保育園の給食で、パンやご飯などの主食だけを持参してくださいという場合があります。お弁当箱にご飯だけを詰めて持っていく場合は、どんな容器がいいのでしょうか?よくオススメされるタイプの物を紹介します。また園によってご飯やパンを持参する際の、細かいルールがありました。わからない事や不安な点は保育園に確認するといいでしょう。年少・年中・年長別に、オススメなお弁当の大きさも紹介します。

転勤族の子供はかわいそうというのはウソ?子供に与える影響とは

夫が転勤族だと、自分だけではなく子供にも負担がかかりますよね。「転勤することは子供にとってかわいそうなこと」と言われることもありますが、その理由は何なのでしょうか?そして子供自身はどう感じているのでしょうか?転勤族の子供がかわいそうというのは事実ではない?転勤することによる子供への影響と親としてできることについて考えてみましょう。

マグマグのストローにカビが生えた時の洗い方とカビの予防方法

赤ちゃんが使うマグマグのストローはとてもカビが生えやすいです。毎日きちんと洗っていても、気がついたらストローにカビが生えていることに気がつくママもいますよね。赤ちゃんが使うものはいつでも清潔にしておきたいけど、洗いにくい場所はどうしてもきちんと洗浄出来ないこともあります。では、どうすればキレイにすることができるのでしょうか。そこで今回は、赤ちゃんのマグマグにカビが生えた時の上手な洗い方と、カビが生えないようにする予防方法についてお伝えします!

ピアノの先生にするお礼とは?渡し方やタイミングをご紹介

ピアノの先生にお礼をする場合は、何を渡したらいいのでしょうか?同じピアノ教室の方に聞いてもなかなか口を濁して答えてくれなかたりしますよね。気持ちとは言っても、どんなものを渡せばいいのか迷ってしまいます。また、毎回同じものを渡すのもどうなのでしょうか?ピアノの先生にお礼を渡すときの定番や渡すタイミング、喜ばれるものなどを紹介します。

双子を妊娠した場合の妊娠初期のお腹の状態を徹底解説!

双子を妊娠している人は明らかにお腹の大きさが違いますが、妊娠初期から大きいのか気になりますよね。お腹が大きいということは、その分張りも強いのでしょうか?体重の増加も2人分?妊娠初期に起こりやすいトラブルは?双子の場合は母子手帳も2冊必要になる?双子を妊娠した場合の妊娠初期のお腹の状態や注意点について詳しく説明します。

保育園の遠足のおやつで人気なものや手作りのポイント

保育園の遠足と言えば、子供達の楽しみのひとつと言えば「おやつ」ですよね。では、保育園での遠足のおやつはどんなものが人気があるのでしょうか?オススメのおやつとは?また、おやつ交換にはどれくらいのおやつが必要なのでしょうか?もしも、おやつを手作りするなら気をつけたいポイントは?そこで、保育園の遠足のおやつで人気やオススメと手作りのポイントなどご紹介致します。